聖剣伝説3(SFC)を攻略・分析するサイト

クラスチェンジの仕様

 本作の醍醐味と言えるクラスチェンジシステムについてここで解説していく。いわゆるドラクエシリーズの『転職』だったりFFシリーズの『ジョブチェンジ』と似たようなものだと考えればわかりやすい。

 しかしそれらとは明確に異なる点があり、それは『一度決定したクラスチェンジは後戻りできない』という点である。

 こう聞くと一見厳しい選択に見えるが、本作は仕様さえ知っていれば難易度はかなり低めなので相当いい加減にクラスチェンジをしても何も問題なくクリアできるようになっているので安心してほしい。

 

クラスチェンジのルート

 クラスは『光クラス』と『闇クラス』の二種類に分かれている。闇クラスを選択するとキャラが悪人になってしまうのかと一瞬心配になるが、別にそんなことは無い。クラスチェンジルートは全キャラ共通で、以下の4通りとなっている。

  1. 初期クラス→光クラス→光光クラス
  2. 初期クラス→光クラス→光闇クラス
  3. 初期クラス→闇クラス→闇光クラス
  4. 初期クラス→闇クラス→闇闇クラス

 聖職者だったシャルロットでも闇クラスになると悪魔を召喚したり交信したりできるようになるので、フレーバーと言う意味ではインパクト絶大な要素である。

 キャラによるが、男性キャラの場合は『闇クラスの方が物理攻撃力が高い』傾向にあり、女性キャラの場合は『闇クラスの方が魔法攻撃力が高い』傾向にある。

 

クラスチェンジの方法

 ストーリー上かならず訪れる各地の『マナストーン』を調べることでクラスチェンジができる。レベルに制限があり、各クラスチェンジで必要なレベルは以下のとおり。

  • クラス2への必要レベル:Lv18以上
  • クラス3への必要レベル:Lv38以上

 クラス3になるためには俗に言う『クラスチェンジアイテム』を用意する必要がある点に注意。これは???の種を植えることで入手できる。

 一見収集が大変なように思えるが、どのルートでも必ず訪れる『古の都ペダン』周辺のマップで格好の収集ポイントがあるのでさほど苦労せずとも数を集めることができる。

 

クラスが違うと何が違うのか

 クラスによって相違が発生する点を以下のように整理してみた。細かい例外を挙げればキリが無いが、概ねこのような形の認識で問題ないだろう。

  1. 習得する特殊能力
  2. (主に攻撃力関連の)ステータス
  3. 必殺技の攻撃範囲
  4. ???の種で植えると入手できるアイテム

 わざわざ『攻撃力関連』と書いているとおり、クラスによって『耐久力』に関しては差がほぼ発生しないのが特徴的。

 必然的に『火力等重視の一点突破タイプのクラス』にすると器用さが犠牲になる傾向があり、反対に『器用さを重視したクラス』を選択すると火力面を犠牲にする選択になりやすくなっている。

 まずは上記の4つの解説をしていくことにしよう。

 

①習得する特殊能力

 そのまま表記のとおり、クラスによって習得できる特殊能力が異なる。概ね光クラスは『回復魔法』や『味方への補助魔法』を習得することが多い。反対に闇クラスは『攻撃魔法』だったり『敵への補助呪文』を習得することが多い。

 本作は『ドレイクのウロコ』を使えば誰でも手軽にアタッカーになれるという仕様からクラスチェンジで発生する差の最も重要なのがこの『習得する特殊能力』の差となっている。

 

②(主に攻撃力関連の)ステータス

 クラスの差によって発生するのは上記のとおり『攻撃関連のステータス』となっている。『防御関連』のステータスも変動しないわけではないが、攻撃関連のものと比べると軽微な差しかなく、ほぼ誤差の範囲である。

 最大HPにも差が発生しない点は結構影響としては大きく、例えば元々が一点突破キャラのアンジェラの場合、光クラスににても当然耐久力が伸びないため、闇クラスに比べて劣る火力面を補うために一工夫入れる必要性が生まれている。

 

③必殺技の攻撃範囲

 先に必殺技の火力について言及しておくことにする。必殺技の火力はクラスごとに異なっているがキャラクター間で差は無く、以下の計算式で算出されている。

  • クラス1の場合:攻撃力150%+6で計算
  • クラス2の場合:攻撃力200%+0で計算
  • クラス3の場合:攻撃力250%+10で計算

 要するに同一のランクの必殺技であれば、火力面は必殺技の種類ではなく単純に攻撃力のみで計算されている(エフェクトが違うだけ)と覚えておけば問題ない。

 攻撃範囲については『全体に攻撃するもの』と『単体に攻撃するもの』がある。反撃システムがあるのであらゆる局面には当てはまらないが、基本的には全体に攻撃できるものの方が強力。

 なお、必殺技によって内部での処理が異なるようで二連必殺技向きであったり、他のキャラクターとの連携に向く性能のものがあったりする。こちらは解説しているとキリがないので、細かくは反撃回避術①及び反撃回避術②を参考にしてほしい。

 

④???の種で植えると入手できるアイテム

 上記のとおり???の種は基本的に『クラスチェンジアイテム』を入手するために収集するアイテムである。しかしクラスチェンジアイテムは消耗品として使用できるという特徴があり、種類によっては信じられないほど強力なものも存在する。

 ???の種のは以下のような法則でアイテムが出現する。

  • 3キャラの内、どのキャラのアイテムが出るかを決定する(各キャラ確率1/3)
  • 選ばれたキャラの現在のクラスに応じたチェンジアイテム(2種類のうち片方)がランダムで選ばれる

 この『現在のクラスに応じた』というのがポイントで、これ以上クラスチェンジ先がないクラス3の場合は以下のような法則でアイテムが出現する。

  • 光光クラス:光光or光闇のクラスチェンジアイテム
  • 光闇クラス:闇光or闇闇のクラスチェンジアイテム
  • 闇光クラス:闇光or闇闇のクラスチェンジアイテム
  • 光光クラス:闇光or闇闇のクラスチェンジアイテム

 設定ミスなのかどうかは不明だが、クラス3の光闇クラスだと何故か闇クラス関連のクラスチェンジアイテムが出現するのが特徴。闇クラスのクラスチェンジアイテムには『アイテムで代用が効きにくい特殊能力』と同一の使用効果があるものが多く、結果として光闇クラスの評価を押し上げている面もある。

 特にブラックカースが使える『灰の小瓶』はボス戦の難易度の大きく影響する関係上、セージ(シャルロット光闇クラス)を語る上で欠かせない一要素となっている。

 

スポンサーリンク

 

© 2018 色々なゲームを極める All Rights Reserved.