ドラゴンクエスト3を攻略・分析するサイト
オーブ入手編01の攻略チャート
ここではグリーンオーブ、レッドオーブ、ブルーオーブ、パープルオーブ入手までのシナリオを解説していく。
この時期は戦闘というよりも『謎解き』に重きが置かれており、そこまでパーティを強化しなくても意外とサクサク進められる。
しかしパープルオーブの入手だけは例外で、やまたのおろちを2回も倒す必要がある。必要に応じてレベル上げも行うと快適に攻略が進むだろう。
テドン
初回に訪れた時は、夜は門番に邪魔をされて囚人に話しかけることが出来なかったはずである。今回は最後のカギがあるので問題なく話しかけられるので、ありがたくグリーンオーブを回収しよう。
ちなみにグリーンオーブ回収後は囚人の遺書が『生きているうちにオーブを渡せてよかった…。』に変更されて、なんだか切ない気分になる。
(´・ω・`)
- グリーンオーブ
海賊の家
現実世界で言うと南アメリカ大陸の南部にある隠れ家。昼は外出しており、夜になると海賊たちが戻ってくる。
攻撃対象は悪人のみに絞った、いわゆる義賊と言うやつで、別に戦闘が発生したりすることは無い。海賊に話しかけると『オーブは入手した記憶があるが、どこに保管したか忘れた』と言うことがわかる。
建物右側にある岩をどかして、そこを調べると隠し階段が見つかるという初見では発見できないような隠され方がされており、発売当時は多くのプレイヤーが迷子になったと思われる。
■入手アイテム- ルーズソックス
- すごろくけん(SFC版のみ)
- すごろくけん(SFC版のみ)
- ちいさなメダル
- ちいさなメダル(昼のみ。牢屋の右上の隅。レミラーマなしでは発見厳しいかも)
- ちからのたね
- ヘビメタリング
- レッドオーブ
ルザミ(寄り道)
海賊のお頭が教えてくれる島で、海賊の家からみなみにある。島の住人曰く『忘れ去られた島』らしいが、別に普通に地図に記載されており、それほど忘れ去られていない。
攻略に必須ではないものの、ちいさなメダルが落ちているので忘れずに回収しておきたい。また預言者を謎の老人からネクロゴンド攻略にはガイアの剣を火口に投げ入れる必要である点と、お店の店主からガイアの剣はサイモンと言う男が持っていた事を教えてもらえる。
■入手アイテム- ラックのたね(お墓の前。レミラーマなしでは発見厳しいかも)
- ちいさなメダル(右上の花壇の中心のレンガの裂け目。レミラーマなしでは発見厳しいかも)
- ちからのひみつ
- かいうんのほん
ランシール(と地球のへそ)
前回訪れた時は最後のカギが無かったので神殿に入れなかったはずだが、今回は当然最後のカギがあるので入ることが出来る。
単独で挑まなければならないダンジョンだが、そこまでの強敵は出現しない。勇者か盗賊で挑めば十分に攻略可能だろう。
ミミックが入っている宝箱がある点にだけ注意すれば、特に問題なく攻略できると思われる。
■入手アイテム- ちいさなメダル(見送ろうとする神父の裏側に隠し宝箱がある)
- 248ゴールド
- ミミック
- かしこさのたね
- ちいさなメダル
- だいちのよろい
- ちいさなメダル
- ブルーオーブ
ジパング(とおろちの洞窟)
やまたのおろちを前回挑んだかもしれないが、流石にLv20くらいは無いと厳しいと思われる。恐らく魔法使いのバイキルト(Lv21以降)の習得が一つの区切りとなるだろう。
二連戦扱いだが、宿屋などで回復した後で戦いを挑むことが出来るので、焦ってヒミコに話しかける必要はない。
ちなみに、おろちの洞窟で一戦目を撃破した後に旅の扉に飛び込まないでリレミトすると、一戦目からやり直しになるので注意しておこう。
倒し方についてはやまたのおろち01およびやまたのおろち02を参考にすると良いだろう。
実験として管理人は以下のような編成で挑んでみた結果、三回挑戦して全勝であった。
- メンバーはLv21のごうけつ勇者(攻撃力140)をアタッカーとする勇盗魔魔
- バイキルト習得者2名
- ベホイミ習得者なし
- 勇者の武器は雑魚戦用のブーメランのまま(ニ戦目は草なぎの剣)
- ゾンビキラー、ドラゴンシールド無し
- 全員薬草を限界まで持つ。魔は武器と装飾を外して一つでも多く薬草を持つ
一応全勝ではあったが無駄に接戦となったのは間違いなく、素直に僧侶か賢者を編成に加えるか、勇者をLv29以上にしてベホイミを用意したほうがずっと簡単に勝てただろう。
そもそも勇盗魔魔の編成が途中で回復役を用意することを想定した編成なので正直不自然な挑戦ではあるが、無事ベホイミ無しで撃破できたので、まぁそれなりに価値がある検証ではあった。
■入手アイテム- はんにゃのめん
- くさなぎのけん(一戦目で確定ドロップ)
- パープルオーブ(二戦目終了後)
旅人の宿屋
ジパングのすぐ上にあるほこらで、内部は宿屋になっている。恐らくジパングに宿屋が無い関係で配置されたのだろう。
中には旅の扉があり、入るとイシスの南部の教会に出るが、この段階では特に用が無い場所である。
ちいさなメダルが落ちているので、これの回収だけ忘れなければ十分だろう。
■入手アイテム- ひのきのぼう
- ちいさなメダル
→オーブ入手編02へ進む