聖剣伝説3(SFC)を攻略・分析するサイト
ビショップ(シャルロット闇クラス)
シャルロットの光光クラスは『ビショップ』で、意味合いで言うと『司教』である。イエスの十二使途の後継者という意味があり。教皇、枢機卿に次ぐ役職で地域を治める役割を持つ。
光の『司祭』をも上回る役職なので、きっとおじいちゃんも喜んだに違いないことだろう。
強力なクラスだがシャルロットの中で唯一『ブラックカース(灰の小瓶)』を???の種経由で入手できないため、他のキャラのダウン系の有無や、そもそものダウン系の必要性などを加味した上でこのクラスにするかを決めると良いだろう。
ステータスなど
最終ステータス | |||||
攻撃 | 防御 | 回避 | 知防 | 精防 | 必殺 |
パラメータ(上が初期値、下が上限値) | |||||
力 | 早さ | 体力 | 知性 | 精神 | 運 |
全特殊能力習得まで | |||||
最初に目が行くのが『精神22』という数値で、これは全キャラ全クラスの中でも単独トップの数値。そのため名実ともに最強のヒーラーとなっている。
しかしホーリーボールは単体のままで、ターンアンデッドもレベル依存だったりと攻撃に活かすには多少頭を捻る必要がある。
最も実用的なのは恐らくコイン投げで、反撃回避術②の『コイン式』を参考に光のコインを投げれば手軽に高火力な初撃を繰り出すことができる。
必殺技の性能(はりせんちょっぷ)
フレイルを画面外の遥か上空まで投げると何故か『超巨大なはりせん』に変化して、そのまま振り回して敵を攻撃するコントのような技。
一応二連向けの必殺技に該当するので止めとして使うのであれば悪い性能ではないが、対象がランダム(多分進行方向と反対側)に吹き飛んでしまうため、残り一匹の時に使うのなら使えなくもない。
必殺技の火力指数
・通常の状態で100%
・セイバー直後110%(殴られると100%に戻る)
・攻撃力上昇後133%
必殺技の火力指数 | |||
技名 | 100% | 110% | 133% |
ぽかすか | |||
じゃんぷ | |||
はりせんちょっぷ |
相変わらずだが『ぽかすか』を使用する設定にしておいて無敵時間を利用したほうが良いのは変わらない。
威力面だけを考えれば、一応二連にすると攻撃力最大の状態でLv48グレートデーモンまで倒せるので、悪いわけではない。
しかしお得意の『セイントセイバー』で光属性弱点の相手は簡単に霧払いできることを考えれば、実際に使う機会は少ないと言えるだろう。
習得特殊能力
・Lv01~20の相手に使うと100%の効果
・Lv21~40の相手に使うと160%の効果
・Lv41~99の相手に使うと190%の効果
MP | 依存 | 属性 | 対象 |
習得方法 | |||
計算式 | |||
詠唱 (秒) |
最大効果(100%) | 最大効果(160%) | 最大効果(190%) |
備考 |
全体化した時の最大回復力は456と絶大な回復量を持つ。早め早めにかけておけば全滅の心配はほぼ無く、詠唱時間0秒もあって非常に使いやすい。
ただしこの『詠唱時間0秒』が足を引っ張ることもあり、例えば他のキャラと連携したい場合はリーダーチェンジなどを駆使しないと発動が早すぎて連携が困難である。
まぁ無理に連携する必要もないが、スタイリッシュに戦闘を楽しみたい人は一応気にしておくと良いだろう。
MP | 依存 | 属性 | 対象 |
習得方法 | |||
計算式 | |||
詠唱 (秒) |
最大効果(100%) | 最大効果(160%) | 最大効果(190%) |
備考 |
クラス2では全体化しなかったものがここで全体化。時期的に猛毒は結構喰らうので、その点で便利と言えば便利。
しかし沈黙以外は緊急性が低く、そもそもシャルロットが沈黙状態になるとこれも使えないのでやっぱり使用機会は限定的である。
MP | 依存 | 属性 | 対象 |
習得方法 | |||
計算式 | |||
詠唱 (秒) |
最大効果(100%) | 最大効果(160%) | 最大効果(190%) |
備考 |
今更説明する必要も無いと思うが光属性の下級魔法。精神22から繰り出されるので威力自体は高く、弱点をつけば500近いダメージを狙える。
ただし単体のみというのが寂しいのも間違いなく、その威力を本領発揮できる場面は限定的と言える。
MP | 依存 | 属性 | 対象 |
習得方法 | |||
計算式 | |||
詠唱 (秒) |
最大効果(100%) | 最大効果(160%) | 最大効果(190%) |
備考 |
武器に地属性を付与する。セージと違って全体化しないので、全員に使用しないで特定の味方だけに付与する使い方も重要である。
基本的な使い方はボス戦だろう。有効なボスは以下のとおりである。
- ツェンカー
- ダンガード
- ザンビエ
- 邪眼の伯爵
- 美獣
使用の有無でダメージが飛躍的に伸びるので、使用を忘れないようにしたい。
MP | 依存 | 属性 | 対象 |
習得方法 | |||
計算式 | |||
詠唱 (秒) |
最大効果(100%) | 最大効果(160%) | 最大効果(190%) |
備考 |
武器に風属性を付与する。セージと違って全体化しないので、全員に使用しないで特定の味方だけに付与する使い方も重要である。
基本的な使い方はボス戦だろう。有効なボスは以下のとおりである。
- マシンゴーレムR
- マシンゴーレムS
- ジェイルイーター
- ランドアンバー
- ミスポルム
- 黒曜の騎士
使用の有無でダメージが飛躍的に伸びるので、使用を忘れないようにしたい。
MP | 依存 | 属性 | 対象 |
習得方法 | |||
計算式 | |||
詠唱 (秒) |
最大効果(100%) | 最大効果(160%) | 最大効果(190%) |
備考 |
武器に水属性を付与する。セージと違って全体化しないので、全員に使用しないで特定の味方だけに付与する使い方も重要である。
基本的な使い方はボス戦だろう。有効なボスは以下のとおりである。
- ジェノア
- ザン・ビエ
- 死を喰らう男
- 美獣
使用の有無でダメージが飛躍的に伸びるので、使用を忘れないようにしたい。グレートデーモンの弱点を突けるセイバーだが、ビショップの場合は下記のセイントセイバーがある影響もあってこちらはあまり使われないだろう。
MP | 依存 | 属性 | 対象 |
習得方法 | |||
計算式 | |||
詠唱 (秒) |
最大効果(100%) | 最大効果(160%) | 最大効果(190%) |
備考 |
武器に火属性を付与する。セージと違って全体化しないので、全員に使用しないで特定の味方だけに付与する使い方も重要である。
基本的な使い方はボス戦だろう。有効なボスは以下のとおりである。
- ギルダーバイン
- ランドアンバー
- フィーグムンド
- 黒曜の騎士
- 邪眼の伯爵
使用の有無でダメージが飛躍的に伸びるので、使用を忘れないようにしたい。
MP | 依存 | 属性 | 対象 |
習得方法 | |||
計算式 | |||
詠唱 (秒) |
最大効果(100%) | 最大効果(160%) | 最大効果(190%) |
備考 |
武器に光属性を付与する。ビショップの最大の特徴がこのセイントセイバーで、ビショップにするからには最大限利用したい。
弱点を突ける相手が非常に多く、時期的には以下のような相手に有効である。
- ゴースト
- プチドラゾンビ
- カーミラクイーン
- レッサーデーモン
- グレートデーモン
- ダークロード
- ウルフデビル
- ナイトブレード
- イビルシャーマン
- シャドウゼロ
- ゴーヴァ
- ゼーブルファー3種
- 黒曜の騎士
- 死を喰らう男
使用の有無でダメージが飛躍的に伸びるので、使用を忘れないようにしたい。本領発揮させるならパワーアップとの併用が必須だが、グレートデーモンやイビルシャーマンを反撃させずに押し切れるのは圧巻と言える。
MP | 依存 | 属性 | 対象 |
習得方法 | |||
計算式 | |||
詠唱 (秒) |
最大効果(100%) | 最大効果(160%) | 最大効果(190%) |
備考 |
珍しい魔法防御を上昇させる補助魔法。ステータス画面の魔法防御が20%程度上がるだけというシンプルな効果である。
マインドアップと違って被ダメージ時の魔法攻撃力を20%軽減するような効果が無く、結果として大してダメージを軽減できないことが多いというちょっと残念な補助魔法である。
MP | 依存 | 属性 | 対象 |
習得方法 | |||
計算式 | |||
詠唱 (秒) |
最大効果(100%) | 最大効果(160%) | 最大効果(190%) |
備考 |
備考に記載したアンデッド系のモンスター達に999の固定ダメージを与える強力な魔法。ただしシャルロットのレベルが相手のレベル以上無ければ成功しない。
『カーミラクイーン』『プチドラゾンビ』という連携狩りの時にしぶとく生き残ってくる水差し野郎を処理できるのは便利。特にミラージュパレスルートに多く出現するので積極的に活用しよう。
各種コインの火力指数(光のコインだけ精神依存)
・Lv01~20の相手に使うと100%の効果
・Lv21~40の相手に使うと160%の効果
・Lv41~99の相手に使うと190%の効果
コインの種類 | 最大効果(100%) | 最大効果(160%) | 最大効果(190%) |
知性コイン(単) | |||
知性コイン(全) | |||
精神コイン(単) | |||
精神コイン(全) |
セージと違いホーリーボールが全体化しないので必然的にコインに頼らざる得ない部分が多い。
反撃回避術②を参考にして『初撃コイン式』をするのであればセージと大差なく運用ができる。威力もビショップの方が若干高い。
しかし魔法詠唱できたセージの全体ホーリーボールと違ってフィニッシャーとしては運用できない。ナイトブレードやソードマスターと連携するときに結構なネックなので注意しておこう。
攻略上の役割について
基本は回復係で、ターンアンデッドが通じる相手やセイントセイバーで弱点を突ける相手の手早い処理も兼任する一点突破型のクラス。
器用さと言う意味で言うとブラックカース(灰の小瓶)でダウン系を兼任できたり、必殺技連携のフィニッシャーになれる他のクラスよりは劣る面があるので気を付けたい。
早い話、セイントセイバーを上手く活用できないような編成では本領が発揮できないので、その場合は素直に光闇クラスのセージを使っておくと良いだろう。
他のキャラやクラスとの相性
物理攻撃とダウン系が不足するのでここら辺を補強できるクラスと相性が良い。ナイトブレードやニンジャマスターだとどちらも条件を満たす。ただしこれだと『コイン式』をあまり活かすことができない。
連携を活かしたいならアンジェラを入れるのが最も簡単で『初撃コイン』要因として大いに活躍してくれる。特にセイントビームを全体化できる光クラスとの相性が良いので、同一パーティにいるならタッグを組ませると良いだろう。