タクティクスオウガ攻略・分析
バランスブレイカー達
バランスブレイカー達をご紹介(´・ω・`)!
SRPGの常としてバランスブレイカーなるものの存在は避けて通ることができない。今回はそんなバランスブレイカー達を紹介していく(´・ω・`)!
タクティクスオウガはSRPGとしては難しめの難易度であるためゲーム初心者がクリアするのは結構大変な部分もあるかもしれない。そんな時に彼らを投入することは決して悪いことではないだろう。しかしあまり使いすぎると本当に身も蓋もない結果になってしまうため良く考えて使用していきたい。
その1:クレリック法。
トレーニングで盾とヒーリングを持たせたユニットを青チームに1体、赤チームに1体出撃させてオート操作で放置するレベルアップ方法。盾での攻防になるのでダメージが自身の持っているヒーリングを上回ることができないため、中断しない限りは永遠に経験値を稼ぎ続けてくれる。ヒーリングの詠唱は1回しか表示されないので表示されたのを確認した上で数時間放っておけばカンストしたユニットの誕生である。
後は再度トレーニングを実行して他のユニットもレベル50まで上げてしまえばもう負けることはなくなる。戦闘開始からオート操作にしても負ける心配はないと言っても良いほどだ。クレリック方は数あるバランスブレイカーの中でも屈指のバランス崩壊テクニックなので使用する場合は注意しよう。
その2:高命中キャラにペトロクラウド
クレリック法ほどではないが、こちらもかなり凶悪なテクニック。石化は自然回復しないため相手の構成次第では一度石化させてしまえば永久に石像のままであり、結果として即死魔法に匹敵する強さになる。ハボリム等のソードマスターやニンジャ成長のウィーロック等であれば相手の高AGIユニットに正面からでも100%に近い形で命中させられるため、下手に使うと石像作成ゲームになってしまう。
別にペトロクラウドでなくてもスタンスローターやチャームでも概ね同様のことができる。バランス破壊と聞くと一番最初に思い浮かぶ組合せかもしれない。
その3:オーブ使用・竜言語魔法
敵全体にノーリスクで大ダメージを与えることができるため、戦闘開始直後に連打すれば相手に触れることさえさせずに勝つことができる。死者の宮殿に行かないと入手できない竜言語魔法はともかくオーブや埋もれた財宝や、デネブのお店で
普通に購入できるので極端な話、第四章以降は金策してオーブを連打していれば負けることは無くなる。死者の宮殿に行く際にペトロクラウド+竜言語魔法の組合せはある意味鉄板の構成となっている。まぁ死者の宮殿はいわゆる隠しダンジョンであり長い旅路ということもあってこれぐらいあってもちょうど良いバランスではあるのだが。
こんな感じだろうか。ここからはゲームバランス破壊疑惑がある連中の紹介をしていく。上記の連中と違って敵ユニットも普通に使用してくるのである意味危険である。
その1:エイクオブソーン
状態異常魔法を確実に成功させるのであればかなりの命中率が要求されるが、これはスペシャル判定の技であるためAGIの成長値が5もあれば軽装させるだけで100%命中するだろう。威力も非常に高いためヒーリング等でケアしながら使用していれば相手ユニットを軽々撃破、制圧できてしまうので要注意。
その2:アンデッド
アンデッドは非常に狙われやすいように設計されている。戦闘不能になっても500WTと結構早い段階で復活するので自軍のアンデッド以外のユニットがほとんど狙われることがなくなる。極端な話3体ほどゴーストを投入すれば終盤でもほとんど自軍のユニットは危険にさらされないだろう。
その3:支援効果
竜玉石や火喰い鳥の羽などは複数持たせると効果が重複する。そのため火喰い鳥の羽を4枚もたせたグリフォンを2体ならべて固定砲台にすれば誰も近づけなくなる。チャームだけが怖いのでクリアランスの準備はしっかりしておきたい。