タクティクスオウガ攻略・分析
オークションアイテム
オークションにかけた時に手に入るアイテムをご紹介
アイテム名 | ユニット | 要求Lv | 場所 |
火竜の剣 | レッドドラゴン | 15 | コリタニ城 |
ドラゴンアーマー | バハムート | 20 | バルマムッサの町 |
ドラゴンシールド | バハムート | 20 | 港町アシュトン |
ドラゴンヘルム | バハムート | 20 | 古都ライム |
青竜の爪 | ブルードラゴン | 15 | フィダック城 |
地竜の戦斧 | アースドラゴン | 15 | ウェアラムの町 |
黒竜の大剣 | ティアマット | 20 | ブリガンテス城 |
黒竜の杖 | ブラックドラゴン | 15 | バーニシア城 |
ウイングリング | コカトリス | 20 | アルモリカ城 |
スパークガード | レッドドラゴン | 15 | クリザローの町 |
ドラゴンステーキ | ヒドラとリザードマン以外のドラゴン | 20 | 王都ハイム |
ヤキトリ | グリフォン | 20 | 王都ハイム |
合成肉ハンバーグ | コカトリス | 20 | 王都ハイム |
タコヤキ | オクトパス | 20 | 王都ハイム |
転移石 | ゴーレム | 20 | 王都ハイム |
オべロンの涙 | オクトパス | 10 | グリムスビーの町 |
竜の巣 | サンダードラゴン | 10 | グリムスビーの町 |
役立つ装備として有名なのはやはり火竜の剣だろう。コリタニ城は第三章辺りから出入りができるようになるので簡単に量産ができるだろう。同じくウイングリングも第3章あたりから量産ができるようになる。前衛ユニットだけでなく後衛ユニットにも持たせたい逸品なので火竜の剣よりも需要があるかもしれない。
黒竜の大剣のSTRボーナスや黒竜の杖のMENボーナスはかなり強力。出来るだけ第四章でタイタニアメイルなどを入手した上で強化していきたい。
ドーピングアイテムはレベル20と第三章あたりから実現可能なレベルだが、場所が王都ハイムとかなり遅いためかなり終盤になってからの入手となるだろう。
スポンサーリンク