タクティクスオウガ攻略・分析

初心者向けチュートリアル攻略


 過去ソフトの再収録等でプレイする人のために初心者向けのページを作成してみることにする。名前は結構有名なゲームなのだが何も知らないでプレイすると結構難しいゲームかもしれないので参考にして頂けたら幸いである。


 

攻略0-1:名前と生年月日

 ゲームを開始するとまず最初に名前と生年月日を聞かれる。これはゲームの攻略とは特に関係のない要素なので好きに決めてしまって平気である。ただし途中で変更できない点には注意。良くわからなければデフォルトネームの「デニム」で誕生日も1月1日にしとけば良いだろう。

 

攻略0-2:守護精霊からの質問

 名前と生年月日を聞かれたら次は守護精霊からの質問がある。これはデニムの初期ステータスや仲間になる一部のキャラクターのエレメントが変化する要素である。別に適当に選んでも何も問題なくクリアできるが、やはり楽になる回答パターンと言うのも存在する。調べれば色々出てくるが、本サイトでは

復讐→希望→勝利→理想→憎悪→繁栄→博愛→平和→栄光→支配→名誉→犠牲と回答するのをおススメしておく。

上記のとおり答えておけば

デニムの初期AGI→最高値の32

カチュア・ミルディン:エレメント水

ギルダス・ヴァイス→エレメント炎

になるため属性武器に悩む必要がなくなる。最後にデニムが誰の加護を得たいかと聞かれるが、これも好きなものを選んで何も問題ない。しかし本サイトでは炎をおススメしておくことにする。

 

攻略1-1:港町ゴリアテ

 聖騎士ランスロットと出会うイベント用の戦闘。大抵の場合デニムが一回行動して直ぐに戦闘が終了してしまうので特に何もやることはない。しかし経験値を稼ぐ行為はしておこう。デニムのターンになったら画面一番奥に動いて投石をウォーレンに当ててみよう。投射攻撃の場合は攻撃範囲外でも命中するのをここで確認しよう。デニムの初期レベルは1でありウォーレンと2レベルも離れているので経験値を16くらい貰うことが出来る。

 

攻略1-2:アルモリカ城 城門前

 聖騎士ランスロット達が仲間に加わるが、デニム以外の全てのキャラクターはNPCキャラクターと言って操作が出来ないお助けキャラクターである。彼らの戦闘力は尋常ではなく、デニムが交戦地帯に到着する前に敵リーダーをなぎ倒してしまうため何もできずにゲームクリアできてしまう。

 デニムのターンになったら聖騎士ランスロットの背後のマスに埋もれた財宝が落ちているのでデニムをそこまで移動させてアイテムを回収しておこう。運が悪いとデニムが撃破されゲームオーバーになるが直前でセーブが出来るので簡単にやり直しが出来る。まぁ無理に回収する必要も無いが。

 アイテム回収が終わったら再度ウォーレンに石でもぶつけて経験値を稼いでおこう。

 

攻略1-2:アルモリカ城 城内

 城門前と違ってこちらはデニムが戦場にたどり着く前にゲームクリアになってしまう。あきらめてウォーレンに石をぶつけて経験値を稼いでおこう。なお、城門前で運よくデニムがレベル2になっていた場合、ミルディンが転移石で離脱する場合があるが一切ペナルティは無いので気にしないでも良い。

 

スポンサーリンク

 

© 2018 色々なゲームを極める All Rights Reserved.