タクティクスオウガ攻略・分析
敵専用Lサイズ
敵専用のLサイズ。ガーディアンシリーズを除けば状態異常に極めて弱いので先手で足止めすれば基本的に苦戦する相手ではない。
しかし射程が非常に広いクリムゾンノートを行使してくるユニットは警戒が必要で、移動まで含めると12パネル以上の射程で攻撃してくることがある。プリーストやカチュアが倒されないよう水のオーブや各種聖石などで対処しよう。
デスバハムート
得意 | 移動 | MOVE | WT |
- | 鈍歩 | 5 | 80 |
特技1 | 特技2 | 特技3 | 特技4 |
Lv1コールドブレス | - | - | - |
天候 | 物理 | 炎 | 水 | 地 | 風 | 闇 | 聖 |
強 | 85 | 110 | 65 | 95 | 95 | 100 | 100 |
チェンジ条件・その他 | |||||||
竜族 |
ステータス | HP | MP | ST | VI | IN | ME | AG | DE | LU |
基本成長値 | 10 | 0 | 9 | 7 | 3 | 5 | 2 | 5 | - |
バハムート | 39 | 0 | 23 | -7 | 26 | 34 | 28 | -31 | 50 |
デスバハムート | 49 | 0 | 28 | 15 | 30 | 38 | 64 | -20 | 55 |
ファイアドレイク | 51 | 0 | 42 | -2 | 32 | 45 | 65 | -24 | 55 |
ガーディアン ※円舞 |
70 | 0 | 38 | 3 | 35 | 45 | 67 | -20 | 55 |
バハムートの色違いシリーズその1。バハムートに比べると全体的に能力が底上げされており、特にAGIの初期値が顕著である。とはいえ状態異常に弱いという致命的な欠陥は抱えたままであるので適当に眠らせるなり石化させるなりすれば何も恐れることはない。
コールドブレスを吐くなど敵ユニットとして出てくるバハムートとエレメントまで一致しておりもう少し差別化を図ったほうが良かったのではないかと思える。
ファイアドレイク
得意 | 移動 | MOVE | WT |
- | 鈍歩 | 5 | 75 |
特技1 | 特技2 | 特技3 | 特技4 |
Lv1ファイアーブレス | - | - | - |
天候 | 物理 | 炎 | 水 | 地 | 風 | 闇 | 聖 |
強 | 85 | 65 | 105 | 95 | 95 | 100 | 100 |
チェンジ条件・その他 | |||||||
竜族 |
ステータス | HP | MP | ST | VI | IN | ME | AG | DE | LU |
基本成長値 | 10 | 0 | 9 | 7 | 3 | 5 | 2 | 5 | - |
バハムート | 39 | 0 | 23 | -7 | 26 | 34 | 28 | -31 | 50 |
デスバハムート | 49 | 0 | 28 | 15 | 30 | 38 | 64 | -20 | 55 |
ファイアドレイク | 51 | 0 | 42 | -2 | 32 | 45 | 65 | -24 | 55 |
ガーディアン ※円舞 |
70 | 0 | 38 | 3 | 35 | 45 | 67 | -20 | 55 |
バハムートの色違いシリーズその2。デスバハムートと比べると初期ステータスが若干攻撃寄り。とはいえブレスがファイアーブレスになってしまったために相手にしても大して怖くなくなってしまった。
炎属性に強力な耐性を持つために火竜の剣で攻撃が通じにくい点には一応注意しておこう。
ガーディアン(円舞)
得意 | 移動 | MOVE | WT |
- | 鈍歩 | 6 | 80 |
特技1 | 特技2 | 特技3 | 特技4 |
Lv1トルネード | Lv1サンダーブレス | - | - |
天候 | 物理 | 炎 | 水 | 地 | 風 | 闇 | 聖 |
強 | 85 | 95 | 95 | 115 | 60 | 100 | 100 |
チェンジ条件・その他 | |||||||
竜族 ステータス異常無効 |
ステータス | HP | MP | ST | VI | IN | ME | AG | DE | LU |
基本成長値 | 10 | 0 | 9 | 7 | 3 | 5 | 2 | 5 | - |
バハムート | 39 | 0 | 23 | -7 | 26 | 34 | 28 | -31 | 50 |
デスバハムート | 49 | 0 | 28 | 15 | 30 | 38 | 64 | -20 | 55 |
ファイアドレイク | 51 | 0 | 42 | -2 | 32 | 45 | 65 | -24 | 55 |
ガーディアン ※円舞 |
70 | 0 | 38 | 3 | 35 | 45 | 67 | -20 | 55 |
バハムートの色違いシリーズその3にしてガーディアンの一角。バハムート譲りの耐久値に優れた初期ステータス、そして機動力の低さを補うトルネードを完備しておりガーディアンシリーズの中でもかなり強力。
また、オーブを使用してくることもあり耐久値の低いユニットは一撃で倒されてしまう場合があるので注意しておきたい。
ガーゴイル
得意 | 移動 | MOVE | WT |
- | 鈍歩 | 5 | 75 |
特技1 | 特技2 | 特技3 | 特技4 |
Lv1トキシックブレス | - | - | - |
天候 | 物理 | 炎 | 水 | 地 | 風 | 闇 | 聖 |
強 | 90 | 100 | 100 | 100 | 100 | 90 | 110 |
チェンジ条件・その他 | |||||||
竜族 |
ステータス | HP | MP | ST | VI | IN | ME | AG | DE | LU |
基本成長値 | 10 | 0 | 8 | 7 | 3 | 5 | 2 | 6 | - |
ティアマット | 39 | 0 | 34 | -18 | 26 | 34 | 28 | -42 | 50 |
ガーゴイル | 48 | 0 | 38 | -12 | 31 | 38 | 63 | -30 | 55 |
フレアブラス | 49 | 0 | 55 | -11 | 31 | 42 | 63 | -35 | 55 |
ダークドラゴン | 51 | 0 | 38 | -10 | 31 | 39 | 63 | -30 | 55 |
ガーディアン ※烈空 |
70 | 0 | 49 | -8 | 36 | 45 | 47 | -30 | 55 |
ティアマットの色違いシリーズその1。AGIが増えてはいるが状態異常に弱い点はデスバハムート等と共通。見た目もティアマットと大して変わらないためかなり地味である。吐くブレスまで一緒。石像がモチーフなだけにペトロブレスにするとかもう少し変化をつけられなかったのだろうか。
フレアブラス
得意 | 移動 | MOVE | WT |
- | 鈍歩 | 5 | 75 |
特技1 | 特技2 | 特技3 | 特技4 |
Lv1クリムゾンノート | - | - | - |
天候 | 物理 | 炎 | 水 | 地 | 風 | 闇 | 聖 |
強 | 90 | 60 | 115 | 100 | 100 | 90 | 110 |
チェンジ条件・その他 | |||||||
竜族 |
ステータス | HP | MP | ST | VI | IN | ME | AG | DE | LU |
基本成長値 | 10 | 0 | 8 | 7 | 3 | 5 | 2 | 6 | - |
ティアマット | 39 | 0 | 34 | -18 | 26 | 34 | 28 | -42 | 50 |
ガーゴイル | 48 | 0 | 38 | -12 | 31 | 38 | 63 | -30 | 55 |
フレアブラス | 49 | 0 | 55 | -11 | 31 | 42 | 63 | -35 | 55 |
ダークドラゴン | 51 | 0 | 38 | -10 | 31 | 39 | 63 | -30 | 55 |
ガーディアン ※烈空 |
70 | 0 | 49 | -8 | 36 | 45 | 47 | -30 | 55 |
ティアマットの色違いシリーズその2。状態異常に弱いのは変わらないが、凶悪技と名高いクリムゾンノートを使用してくる。強烈なステータスから繰り出されるため威力が凄まじく後衛ユニットが一撃で死亡してしまう危険性がある。
射程も移動まで含めれば相当に長いため速攻で行動不能にしないと危険な相手である。ファイアドレイク同様に炎属性に強い耐性を持つため注意しておこう。
ダークドラゴン
得意 | 移動 | MOVE | WT |
- | 鈍歩 | 5 | 70 |
特技1 | 特技2 | 特技3 | 特技4 |
Lv1トキシックブレス | - | - | - |
天候 | 物理 | 炎 | 水 | 地 | 風 | 闇 | 聖 |
強 | 90 | 100 | 100 | 100 | 100 | 110 | 90 |
チェンジ条件・その他 | |||||||
竜族 恐怖効果 |
ステータス | HP | MP | ST | VI | IN | ME | AG | DE | LU |
基本成長値 | 10 | 0 | 8 | 7 | 3 | 5 | 2 | 6 | - |
ティアマット | 39 | 0 | 34 | -18 | 26 | 34 | 28 | -42 | 50 |
ガーゴイル | 48 | 0 | 38 | -12 | 31 | 38 | 63 | -30 | 55 |
フレアブラス | 49 | 0 | 55 | -11 | 31 | 42 | 63 | -35 | 55 |
ダークドラゴン | 51 | 0 | 38 | -10 | 31 | 39 | 63 | -30 | 55 |
ガーディアン ※烈空 |
70 | 0 | 49 | -8 | 36 | 45 | 47 | -30 | 55 |
ティアマットの色違いシリーズその3。死者の宮殿で出現するのだがドルガルアに呼び出される印象が強い人が多い人かもしれない。
フレアブラスと違って射程の長いスペシャル技を持たないため先手を打って固めてしまえば恐れるような相手ではない。恐怖効果も持つが、わざわざ接近して戦う人は少ないだろう。
ガーディアン(烈空)
得意 | 移動 | MOVE | WT |
- | 鈍歩 | 6 | 75 |
特技1 | 特技2 | 特技3 | 特技4 |
Lv1トルネード | Lv1サンダーブレス | - | - |
天候 | 物理 | 炎 | 水 | 地 | 風 | 闇 | 聖 |
強 | 90 | 100 | 100 | 100 | 60 | 100 | 100 |
チェンジ条件・その他 | |||||||
竜族 状態異常無効 |
ステータス | HP | MP | ST | VI | IN | ME | AG | DE | LU |
基本成長値 | 10 | 0 | 8 | 8 | 3 | 5 | 2 | 6 | - |
ティアマット | 39 | 0 | 34 | -18 | 26 | 34 | 28 | -42 | 50 |
ガーゴイル | 48 | 0 | 38 | -12 | 31 | 38 | 63 | -30 | 55 |
フレアブラス | 49 | 0 | 55 | -11 | 31 | 42 | 63 | -35 | 55 |
ダークドラゴン | 51 | 0 | 38 | -10 | 31 | 39 | 63 | -30 | 55 |
ガーディアン ※烈空 |
70 | 0 | 49 | -8 | 36 | 45 | 47 | -30 | 55 |
ティアマットの色違いシリーズその4にしてガーディアンの一角。ガーディアンシリーズの中でも屈指の耐久力を持つため非常に打たれ強い。
やはりオーブによるダメージが深刻な被害をもたらすので大地のオーブなどで補強しておこう。
サラマンダー
得意 | 移動 | MOVE | WT |
- | 鈍歩 | 5 | 70 |
特技1 | 特技2 | 特技3 | 特技4 |
Lv1ファイアーブレス | - | - | - |
天候 | 物理 | 炎 | 水 | 地 | 風 | 闇 | 聖 |
強 | 95 | 60 | 115 | 105 | 105 | 95 | 115 |
チェンジ条件・その他 | |||||||
竜族 |
ステータス | HP | MP | ST | VI | IN | ME | AG | DE | LU |
基本成長値 | 9 | 0 | 9 | 5 | 3 | 5 | 3 | 3 | - |
低級ドラゴン | 60 | 0 | 23 | 25 | 26 | 23 | 28 | 22 | 50 |
サラマンダー | 72 | 0 | 43 | 19 | 30 | 44 | 62 | 26 | 55 |
オレンジになったファイアードラゴン。初期ステータスは強化されているが、なんと成長値はAGIとDEXが+1されている以外は一緒。敵専用Lサイズユニットの中でも特に使ってみたいという気持ちにならないユニットだ!
(´・ω・`)
バジリスク
得意 | 移動 | MOVE | WT |
- | 鈍歩 | 5 | 70 |
特技1 | 特技2 | 特技3 | 特技4 |
Lv1ポイズンブレス | Lv1邪眼 | - | - |
天候 | 物理 | 炎 | 水 | 地 | 風 | 闇 | 聖 |
強 | 90 | 100 | 100 | 65 | 120 | 90 | 110 |
チェンジ条件・その他 | |||||||
竜族 |
ステータス | HP | MP | ST | VI | IN | ME | AG | DE | LU |
基本成長値 | 10 | 0 | 8 | 7 | 3 | 5 | 2 | 6 | - |
低級ドラゴン | 60 | 0 | 23 | 25 | 26 | 23 | 28 | 22 | 50 |
バジリスク | 52 | 0 | 36 | -13 | 30 | 40 | 64 | -34 | 55 |
深緑になったアースドラゴン…かと思いきや邪眼をぶっ放してくる危険生物。成長値もティアマットと同等と見た目が低級ドラゴンの癖に上級ドラゴンの能力と逆サバをしてくる危険な相手。うっかりクレリックなどが石化しないように注意しておこう。
スキュラ
得意 | 移動 | MOVE | WT |
- | 鈍歩 | 5 | 60 |
特技1 | 特技2 | 特技3 | 特技4 |
Lv1ポイズンブレス | Lv1ペトロブレス | Lv1トキシックブレス | - |
天候 | 物理 | 炎 | 水 | 地 | 風 | 闇 | 聖 |
強 | 85 | 100 | 100 | 100 | 100 | 90 | 110 |
チェンジ条件・その他 | |||||||
竜族 |
ステータス | HP | MP | ST | VI | IN | ME | AG | DE | LU |
基本成長値 | 9 | 0 | 9 | 6 | 2 | 9 | 2 | 4 | - |
ヒドラ | 60 | 0 | 30 | 0 | 15 | 0 | 30 | 0 | 50 |
スキュラ | 75 | 0 | 35 | 5 | 20 | 5 | 66 | 6 | 55 |
青灰色になったヒドラ。ペトロブレスを吐いてくるのでヒドラより若干危険だが気にするほどでもない。
ルシファークロウ
得意 | 移動 | MOVE | WT |
- | 飛行 | 7 | 40 |
特技1 | 特技2 | 特技3 | 特技4 |
Lv1コールドブレス | - | - | - |
天候 | 物理 | 炎 | 水 | 地 | 風 | 闇 | 聖 |
弱 | 95 | 125 | 60 | 105 | 105 | 95 | 115 |
チェンジ条件・その他 | |||||||
魔獣族 |
ステータス | HP | MP | ST | VI | IN | ME | AG | DE | LU |
基本成長値 | 8 | 0 | 8 | 4 | 2 | 5 | 4 | 3 | - |
グリフォン | 64 | 0 | 27 | 34 | 17 | 39 | 8 | 12 | 50 |
ルシファークロウ | 70 | 0 | 53 | 37 | 27 | 43 | 43 | 18 | 55 |
オピニンクス | 75 | 0 | 51 | 38 | 23 | 43 | 45 | 18 | 55 |
ピポグリフ | 76 | 0 | 31 | 39 | 32 | 45 | 44 | 18 | 55 |
フェニックス | 73 | 0 | 45 | 39 | 28 | 45 | 44 | 20 | 55 |
ダークウィング | 73 | 0 | 52 | 37 | 22 | 44 | 44 | 17 | 55 |
ガーディアン ※金武 |
94 | 0 | 42 | 64 | 27 | 48 | 49 | 23 | 55 |
グリフォンの色違いシリーズその1。スペシャルが射程の短いコールドブレスになったので自軍の後衛ユニットが事故死しにくくなった。
ステータスはかなり強化されているが射程の低下の影響は大きくかなり戦いやすくなったと言えるだろう。機動力を生かして背後をとってくる点には念のため気をつけておきたい。
オピニンクス
得意 | 移動 | MOVE | WT |
- | 飛行 | 7 | 45 |
特技1 | 特技2 | 特技3 | 特技4 |
Lv1ファイアーブレス | - | - | - |
天候 | 物理 | 炎 | 水 | 地 | 風 | 闇 | 聖 |
弱 | 95 | 105 | 105 | 105 | 105 | 95 | 115 |
チェンジ条件・その他 | |||||||
魔獣族 |
ステータス | HP | MP | ST | VI | IN | ME | AG | DE | LU |
基本成長値 | 8 | 0 | 8 | 4 | 2 | 5 | 3 | 3 | - |
グリフォン | 64 | 0 | 27 | 34 | 17 | 39 | 8 | 12 | 50 |
ルシファークロウ | 70 | 0 | 53 | 37 | 27 | 43 | 43 | 18 | 55 |
オピニンクス | 75 | 0 | 51 | 38 | 23 | 43 | 45 | 18 | 55 |
ピポグリフ | 76 | 0 | 31 | 39 | 32 | 45 | 44 | 18 | 55 |
フェニックス | 73 | 0 | 45 | 39 | 28 | 45 | 44 | 20 | 55 |
ダークウィング | 73 | 0 | 52 | 37 | 22 | 44 | 44 | 17 | 55 |
ガーディアン ※金武 |
94 | 0 | 42 | 64 | 27 | 48 | 49 | 23 | 55 |
グリフォンの色違いシリーズその1。ルシファークロウの炎版と言った方が分かりやすいかもしれない。
コールドブレスと違ってファイアーブレスは行動不能にすらならないためステータスが強化されているにもかかわらずかなり弱くなった感がありちょっと悲しい
(´・ω・`)
ピポグリフ
得意 | 移動 | MOVE | WT |
- | 飛行 | 7 | 40 |
特技1 | 特技2 | 特技3 | 特技4 |
Lv1トルネード | Lv1ウインドショット | - | - |
天候 | 物理 | 炎 | 水 | 地 | 風 | 闇 | 聖 |
弱 | 105 | 105 | 105 | 105 | 105 | 95 | 115 |
チェンジ条件・その他 | |||||||
魔獣族 |
ステータス | HP | MP | ST | VI | IN | ME | AG | DE | LU |
基本成長値 | 8 | 0 | 8 | 4 | 2 | 5 | 4 | 3 | - |
グリフォン | 64 | 0 | 27 | 34 | 17 | 39 | 8 | 12 | 50 |
ルシファークロウ | 70 | 0 | 53 | 37 | 27 | 43 | 43 | 18 | 55 |
オピニンクス | 75 | 0 | 51 | 38 | 23 | 43 | 45 | 18 | 55 |
ピポグリフ | 76 | 0 | 31 | 39 | 32 | 45 | 44 | 18 | 55 |
フェニックス | 73 | 0 | 45 | 39 | 28 | 45 | 44 | 20 | 55 |
ダークウィング | 73 | 0 | 52 | 37 | 22 | 44 | 44 | 17 | 55 |
ガーディアン ※金武 |
94 | 0 | 42 | 64 | 27 | 48 | 49 | 23 | 55 |
グリフォンの色違いシリーズその3。グリフォンが実質エレメント風だというのに何故か風の上位互換版として存在している少し罪深い存在。
ウインドショットの他にトルネードを使いこなすため物陰に隠れてウインドショットをやり過ごすことができなくなった。グリフォン同様味方の後衛ユニットを狙い撃ちにしてくるので注意しよう。
フェニックス
得意 | 移動 | MOVE | WT |
- | 飛行 | 7 | 35 |
特技1 | 特技2 | 特技3 | 特技4 |
Lv1クリムゾンノート | - | - | - |
天候 | 物理 | 炎 | 水 | 地 | 風 | 闇 | 聖 |
弱 | 105 | 70 | 120 | 105 | 105 | 95 | 115 |
チェンジ条件・その他 | |||||||
魔獣族 |
ステータス | HP | MP | ST | VI | IN | ME | AG | DE | LU |
基本成長値 | 8 | 0 | 8 | 4 | 2 | 5 | 3 | 3 | - |
グリフォン | 64 | 0 | 27 | 34 | 17 | 39 | 8 | 12 | 50 |
ルシファークロウ | 70 | 0 | 53 | 37 | 27 | 43 | 43 | 18 | 55 |
オピニンクス | 75 | 0 | 51 | 38 | 23 | 43 | 45 | 18 | 55 |
ピポグリフ | 76 | 0 | 31 | 39 | 32 | 45 | 44 | 18 | 55 |
フェニックス | 73 | 0 | 45 | 39 | 28 | 45 | 44 | 20 | 55 |
ダークウィング | 73 | 0 | 52 | 37 | 22 | 44 | 44 | 17 | 55 |
ガーディアン ※金武 |
94 | 0 | 42 | 64 | 27 | 48 | 49 | 23 | 55 |
グリフォンの色違いシリーズその4。神聖な鳥のはずなのだが死者の宮殿に居た影響からラリってしまった結果、クリムゾンノートをぶっ放してくる害獣と化している伝説の生き物。高機動力+高射程ということもあって、マップのほぼ全域が射程圏内になるためかなり危険な相手。素早さも人間ユニット並みにあるためとにかく嫌らしい。
ダークウイング
得意 | 移動 | MOVE | WT |
- | 飛行 | 7 | 40 |
特技1 | 特技2 | 特技3 | 特技4 |
Lv1ペトロブレス | - | - | - |
天候 | 物理 | 炎 | 水 | 地 | 風 | 闇 | 聖 |
弱 | 95 | 105 | 105 | 105 | 105 | 95 | 115 |
チェンジ条件・その他 | |||||||
魔獣族 |
ステータス | HP | MP | ST | VI | IN | ME | AG | DE | LU |
基本成長値 | 8 | 0 | 8 | 4 | 2 | 5 | 4 | 3 | - |
グリフォン | 64 | 0 | 27 | 34 | 17 | 39 | 8 | 12 | 50 |
ルシファークロウ | 70 | 0 | 53 | 37 | 27 | 43 | 43 | 18 | 55 |
オピニンクス | 75 | 0 | 51 | 38 | 23 | 43 | 45 | 18 | 55 |
ピポグリフ | 76 | 0 | 31 | 39 | 32 | 45 | 44 | 18 | 55 |
フェニックス | 73 | 0 | 45 | 39 | 28 | 45 | 44 | 20 | 55 |
ダークウィング | 73 | 0 | 52 | 37 | 22 | 44 | 44 | 17 | 55 |
ガーディアン ※金武 |
94 | 0 | 42 | 64 | 27 | 48 | 49 | 23 | 55 |
グリフォンの色違いシリーズその5。それにしてもこの鳥、色違いが多すぎである。1種類しか色違いが居ないコカトリスにももう少し分けてやれなかったのだろうか。
他のダークシリーズと違いペトロブレスをを吐いてくるが、ウインドショットのほうが射程の関係から面倒なためむしろ戦いやすいかもしれない。
ガーディアン(金武)
得意 | 移動 | MOVE | WT |
- | 飛行 | 6 | 40 |
特技1 | 特技2 | 特技3 | 特技4 |
Lv1トルネード | Lv1サンダーブレス | - | - |
天候 | 物理 | 炎 | 水 | 地 | 風 | 闇 | 聖 |
弱 | 105 | 105 | 105 | 115 | 60 | 95 | 115 |
チェンジ条件・その他 | |||||||
魔獣族 状態異常無効 |
ステータス | HP | MP | ST | VI | IN | ME | AG | DE | LU |
基本成長値 | 8 | 0 | 8 | 4 | 2 | 5 | 3 | 3 | - |
グリフォン | 64 | 0 | 27 | 34 | 17 | 39 | 8 | 12 | 50 |
ルシファークロウ | 70 | 0 | 53 | 37 | 27 | 43 | 43 | 18 | 55 |
オピニンクス | 75 | 0 | 51 | 38 | 23 | 43 | 45 | 18 | 55 |
ピポグリフ | 76 | 0 | 31 | 39 | 32 | 45 | 44 | 18 | 55 |
フェニックス | 73 | 0 | 45 | 39 | 28 | 45 | 44 | 20 | 55 |
ダークウィング | 73 | 0 | 52 | 37 | 22 | 44 | 44 | 17 | 55 |
ガーディアン ※金武 |
94 | 0 | 42 | 64 | 27 | 48 | 49 | 23 | 55 |
グリフォンの色違いシリーズその6にしてガーディアンの一角。トルネードとサンダーブレスという遠・近距離に有効な組合せのスペシャル技を所持しているのでかなり厄介。
しかしながらグリフォンは元々風属性のイメージが強いため他のガーディアンシリーズと違ってあまり違和感がない方である。ベースがグリフォンなだけあって他のガーディアンよりもダメージが通りやすいので集中攻撃して撃破しよう。
ルフ
得意 | 移動 | MOVE | WT |
- | 飛行 | 7 | 35 |
特技1 | 特技2 | 特技3 | 特技4 |
Lv1ポイズンブレス | - | - | - |
天候 | 物理 | 炎 | 水 | 地 | 風 | 闇 | 聖 |
弱 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 90 | 110 |
チェンジ条件・その他 | |||||||
魔獣族 |
ステータス | HP | MP | ST | VI | IN | ME | AG | DE | LU |
基本成長値 | 9 | 0 | 7 | 4 | 3 | 4 | 3 | 4 | - |
コカトリス | 60 | 0 | 31 | 34 | 13 | 43 | 8 | 8 | 50 |
ルフ | 68 | 0 | 57 | 38 | 18 | 48 | 47 | 14 | 55 |
コカトリスの色違いシリーズその1。グリフォンの色違いは6種類も居るのにコカトリスの色違いはたったのこいつだけである。コカトリスとグリフォンの間に一体何があったのだろうか?格差社会の波は死者の宮殿の魔獣にも襲いかかっているようである。
ステータスは強化されているが、ブレスがポイズンブレスになったせいで大して脅威に感じなくなってしまった。色違いの少なさと言いブレスの脅威度の低下と言いなんだかかわいそうな奴である。
(´・ω・`)
クラーケン
得意 | 移動 | MOVE | WT |
- | 鈍歩+水中 | 5 | 70 |
特技1 | 特技2 | 特技3 | 特技4 |
Lv1メイルシュトロム | Lv1ポイズンハザード | - | - |
天候 | 物理 | 炎 | 水 | 地 | 風 | 闇 | 聖 |
- | 65 | 105 | 60 | 85 | 85 | 85 | 110 |
チェンジ条件・その他 | |||||||
魔獣族 |
ステータス | HP | MP | ST | VI | IN | ME | AG | DE | LU |
基本成長値 | 7 | 0 | 7 | 3 | 2 | 8 | 3 | 3 | - |
オクトパス | 55 | 0 | 30 | 14 | 15 | 8 | 7 | 8 | 50 |
クラーケン | 65 | 0 | 34 | 18 | 20 | 13 | 50 | 18 | 55 |
オクトパスの色違い。水に入っていなくても常時水に入った時と同様の耐久値を持つ。これだけでも詐欺にふさわしいのだがなんと地上でも平然とメイルシュトロムを繰り出してくるなど死者の宮殿の敵専用ユニット中でも摩訶不思議な行為を平気で行ってくる。死者の宮殿には水路がないので仕方がなかったのかもしれないがあまりの出来事にファンの間ではたまにネタにされている。
結構高いMENからポイズンハザードを繰り出してくるため見た目がオクトパスだからと言って甘く見ていると痛い目にあう時がある。
フィボルグ
得意 | 移動 | MOVE | WT |
- | 鈍歩 | 5 | 45 |
特技1 | 特技2 | 特技3 | 特技4 |
Lv1コールドブレス | Lv1ブルースパイラル | - | - |
天候 | 物理 | 炎 | 水 | 地 | 風 | 闇 | 聖 |
- | 95 | 120 | 75 | 110 | 110 | 100 | 120 |
チェンジ条件・その他 | |||||||
竜族 |
ステータス | HP | MP | ST | VI | IN | ME | AG | DE | LU |
基本成長値 | 8 | 0 | 7 | 6 | 1 | 7 | 3 | 3 | - |
サイクロプス | 70 | 0 | 35 | -5 | 42 | -4 | 5 | 25 | 50 |
フィボルグ | 78 | 0 | 52 | 20 | 45 | 2 | 40 | 20 | 55 |
ダークアイ | 80 | 0 | 40 | 20 | 46 | 1 | 40 | 29 | 55 |
青くなったサイクロプス。スペシャルのブルースパイラルは射程が長いのでうっかり後衛が狙われると危険なのでとっとと石化させるなどして対策をしておきたい。
また、リバイブストーンを所持して登場することが多いため、他の敵ユニットの石化を治療するという頭脳プレイも行ってくる。
ダークアイ
得意 | 移動 | MOVE | WT |
- | 鈍歩 | 5 | 45 |
特技1 | 特技2 | 特技3 | 特技4 |
Lv1邪眼 | - | - | - |
天候 | 物理 | 炎 | 水 | 地 | 風 | 闇 | 聖 |
- | 95 | 110 | 110 | 110 | 110 | 115 | 95 |
チェンジ条件・その他 | |||||||
魔獣族 |
ステータス | HP | MP | ST | VI | IN | ME | AG | DE | LU |
基本成長値 | 8 | 0 | 7 | 6 | 1 | 7 | 3 | 3 | - |
サイクロプス | 70 | 0 | 35 | -5 | 42 | -4 | 5 | 25 | 50 |
フィボルグ | 78 | 0 | 52 | 20 | 45 | 2 | 40 | 20 | 55 |
ダークアイ | 80 | 0 | 40 | 20 | 46 | 1 | 40 | 29 | 55 |
青黒くなったサイクロプスにしてダークシリーズ最後の一角。トキシックブレスはともかく邪眼を持っているので後衛が石化させられないように注意したい。とはいえゴーゴンに比べてれば命中率は低めなので落ち着いて戦えば苦戦するような相手ではない。
アイアンゴーレム
得意 | 移動 | MOVE | WT |
- | 鈍歩 | 5 | 60 |
特技1 | 特技2 | 特技3 | 特技4 |
Lv1地竜精 | - | - | - |
天候 | 物理 | 炎 | 水 | 地 | 風 | 闇 | 聖 |
- | 60 | 90 | 105 | 60 | 90 | 90 | 110 |
チェンジ条件・その他 | |||||||
人形 |
ステータス | HP | MP | ST | VI | IN | ME | AG | DE | LU |
基本成長値 | 5 | 0 | 8 | 5 | 3 | 6 | 2 | 2 | - |
ゴーレム | 30 | 0 | 30 | 30 | 17 | 12 | 10 | 15 | 50 |
アイアンゴーレム | 45 | 0 | 35 | 36 | 21 | 18 | 66 | 17 | 55 |
ガーディアン ※青月 |
60 | 0 | 45 | 40 | 26 | 21 | 50 | 25 | 55 |
ゴーレムの色違いその1。初期ステータスの強化と高射程を持つ地竜精のおかげで攻守の隙が少ないユニットになった。それでも状態異常に弱いことは変わりなく石化させてしまえば特に問題はない。
とはいえあそこまで弱かったゴーレムがここまで強くなったのは、やはりスペシャル技の存在に一因があると見て良いだろう。
ガーディアン(青月)
得意 | 移動 | MOVE | WT |
- | 鈍歩 | 6 | 55 |
特技1 | 特技2 | 特技3 | 特技4 |
Lv1トルネード | Lv1ウインドショット | - | - |
天候 | 物理 | 炎 | 水 | 地 | 風 | 闇 | 聖 |
- | 60 | 90 | 90 | 100 | 60 | 90 | 110 |
チェンジ条件・その他 | |||||||
人形族 状態異常無効 |
ステータス | HP | MP | ST | VI | IN | ME | AG | DE | LU |
基本成長値 | 5 | 0 | 8 | 5 | 3 | 6 | 2 | 2 | - |
ゴーレム | 30 | 0 | 30 | 30 | 17 | 12 | 10 | 15 | 50 |
アイアンゴーレム | 45 | 0 | 35 | 36 | 21 | 18 | 66 | 17 | 55 |
ガーディアン ※青月 |
60 | 0 | 45 | 40 | 26 | 21 | 50 | 25 | 55 |
ゴーレムの色違いその2にしてガーディアン最後の一角。Lサイズの中でもとりわけ弱かった状態異常に完全耐性を持ち、射程の長いスペシャルを行使できるようになるなどガーディアンシリーズの中でも特に恩恵を受けたクラスだと言える。
ゴーレム譲りの耐久力も持つため打たれ強いのかと思いきや、地属性に弱くVITもあまり高くないという弱点を抱えてしまっている。