聖剣伝説3リメイクを攻略・分析するサイト

ギルダーバインの倒し方

 ドリアードの力を奪いながら肥大化していた植物の怪物。SFC時代からもそうだったが3Dになってホラーテイストが強化されている。

 植物らしくその場から動かないという特徴があり、ジェノアに続く2体目の不動のボスとなっている。

 突進攻撃の使い方で必殺技の回転が随分と変わる相手なので、苦戦してしまう人は基本操作を見直すと良いだろう。

 

ざっくり動画で見たい場合はこちら


 

部位

 部位は「花」「体」「右足」「左足」の4つとなっている。最大HPが80%を切ると両足を地中から出した上で「花」の部分が「顔」に変化して攻撃パターンに変化が起きる。

 厳密な意味では部位ではないものの、頻繁にメガクロウラーの増援を行ってくる。結果として想像以上に攻撃できる部位が多く、効率的に攻撃をできるかどうかで難易度が大きく変わる相手である。

 

弱点

 弱点属性は無い。見た目の通り木属性は無効である。最もこの時点で実用的な木属性攻撃手段はほぼ無いのであまり関係ないのも間違いないが。

 火・水・地・風の4属性に関しては等倍なのでアタックセイバーがある場合は導入しても良いだろう。

 

敵の攻撃パターン

 「スリープフラワー」「メガクロウラー増援」「ポイズンバブル」「ポリンジェット」「スパインドケルプ」「ハンマービーン」「かみつき」「カウンタマジック」の8種類の行動パターンを持つ。

 意外と侮れないのが「メガクロウラーの増援」で処理しても処理しても延々と増援をしてくる。そのため「ついでにメガクロウラーを処理」する必要があり、広範囲の攻撃手段を持たないパーティだとちょっと厄介。

 複数部位でかつ移動しない相手なのでロック式ではない必殺技でも十分な火力を発揮できる。面倒がらずにキャラチェンジを行ってでも必殺技は使っていったほうが良いだろう。

 

操作キャラの動かし方

 多彩な行動パターンを持つが落ち着いて対処すれば問題ないものが多い。各攻撃パターンの回避方法を整理すると以下のようになる。


スリープフラワー
範囲内の味方を高確率で眠り状態にしてしまう。眠りを防止する「ニワトリング」は初週でも入手しやすいので困るようならアイテムの種などで入手しておくと良い。ちなみに装備品で無効化しても被弾モーションはあるので注意。
メガクロウラー増援
メガクロウラーを2匹増援する。こいつらはクモの糸などの無駄行動も多く、動きも鈍足なので突進攻撃に巻き込んでゲージ回収しやすかったりと、使い方次第では火力ブーストに使えるので覚えておくと良い。
ポイズンバブル
木属性の魔法で毒状態にする追加効果を持つ。発生もそれなりに早いが何よりも持続がそれなりに長いのでうっかり被弾しないように注意。
ポリンジェット
顔から毒の塊を巻き散らす。赤範囲の出現から攻撃発生までが非常に短いという特徴があり、赤範囲の視認だけで攻撃を回避して進めてきた数多のプレイヤーを葬ってきた恐るべき攻撃手段である。実際には発動前に頭を高く振り上げると言う予備動作があり、これさえ注意しておけば余裕をもって回避することができる。
スパインドケルプ
原作のSFCではドランの「スパイラルムーン」のような派手な特殊技扱いだったのだが、青ゲージ技が無い関係からか、ターゲットの真下から茨の触手を合計で5回発生させるだけ、というシンプルな攻撃になった。移動していれば回避できるので全く恐れなくて良いだろう。
ハンマービーン
大型の種を最大で6個設置する。種は地面に設置後に約6~7秒程度で広範囲の爆発を起こす。実はこの種は殴って破壊できる上にSPゲージ30%の欠片を発生させるので、積極的に破壊することで戦線の維持とゲージ回収をできる、ある種のサービス行動となっている。
かみつき
顔を正面に伸ばして文字通りかみつく。正面以外にもかみつけそうな気がするのだが、絶対に正面にしかかみつかないので正面以外に立っていれば恐れる必要はない。これもある意味でサービス行動である。
カウンタマジック
動画では映っていないので何とも言えないが、どうやら魔法攻撃を被弾すると一定確率で使用する模様である。アンジェラなど魔法主体のキャラには厳しい魔法なので、諦めて殴って倒すと良いだろう。

 少なくとも「ポリンジェットには予備動作がある」「ハンマービーンは殴って破壊できる」ことさえ知っていれば相当有利に立ち回れる。

 他にもメガクロウラーを巻き込みながら複数の部位を突進攻撃で巻き込むことで大量のゲージを回収できることを覚えておけば攻め手には困らないだろう。

 

備考

 一見分かりにくいが「体」と「花」は別部位扱いである。通常攻撃だけでは分からないが、旋風剣のように広範囲に攻撃できる必殺技で試すと間違いなく別部位であることがわかる。

 脚は防御力が高めだが攻撃はしやすい。脚を殴ってゲージを貯めて、本体に向かって必殺技を撃つサイクルを繰り返していればそこまで苦労しないで勝てるだろう。

 

スポンサーリンク

 

© 2018 色々なゲームを極める All Rights Reserved.