聖剣伝説3リメイクを攻略・分析するサイト

アヴェンジャー

 リメイクの際に追加されたクラス4の闇クラス。クラス4で習得アビリティは経由したクラスでの変化は無いので、経由元(アベンジャーの場合はニンジャマスターとナイトブレード)のアビリティにのみに差が発生する。

 アヴェンジャーの意味は直訳だと『報復する人』と言った感じだが映画のアベンジャーズのように、根底には『正義の鉄槌を下す者』というニュアンスがあると思われる。

 スプリガンほどではないが、経由元がどちらも雑魚敵向けの性能だったため色々とプレイヤーの頭を悩ませてくれるようなクラスになっている。

 

基本的な運用の方法

 全てのクラス4に言えることだが、活躍の時期がアニスの禁域(と他のキャラの試練)程度しか活用の余地が無い。またアニスの禁域もほぼすべての雑魚敵をスルーできるので、当サイトでは基本的にはアニス戦及びレベル上げでの活用について記載していく。

 ニンジャマスター経由の場合はアニス戦で大量のゲージ回収ができることからロック技による足止めを強力に行うことができる。そういう意味で言うと総合的に見るとニンジャマスター経由の方が若干便利と言える。

 ナイトブレード経由の場合は必殺技の回転のスピードからニンジャマスター経由ほどの活躍ができないものの『逆襲』『一撃撃破SP+』という状況は限られるが便利なアビリティの引継ぎがあり、こちらも『女神の天秤を使ってまでクラスリセットするのは微妙』という何とも言えない程度の差が発生している。

 

必殺技の性能(鎖縛斬)

 空中から4本の鎖を出現させて敵を拘束し、紫色のオーラを纏った剣で敵を滅多切りにする必殺技。見た目のとおりロック技で鎖の演出がある影響からか拘束時間も約12秒とかなり長めである。

 また必殺技発生時に敵に突撃してすぐにロック状態に入るので技としての安定性が極めて高い。ニンジャマスター経由の場合は消費SP400%も短時間で捻出できることから、アニス戦での安定感を高めていると言える。

 

■アビリティ習得の優先順位

 ニンジャマスター経由の場合は必殺技の回転がメインな役割であるため精神27まで振ってしまい早めに『忍術SP+』『忍術SP+Ⅱ』までは習得してしまおう。

 後はどちら経由でも忍術を習得させてしまえば、以降はどのような順番で振ったとして大した違いは発生しない。強いて挙げるならレベルを上げを打撃中心で行う場合に運53の『天誅』まで習得させるくらいで十分だろう。

 

専用アビリティ

習得 条件 名前 効果
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 なかなか扱いに困る専用アビリティである。クラス4になった時点で遠距離から攻撃する手段は多数あり、雑魚戦で物理攻撃を受けることが大分少なくなってしまう。

 まぁそれでも高難易度であればこの効果によって助けられるという展開も考えられなくはないため、完全に無駄というわけでもないのが救いと言える。

 

力のアビリティ

習得 条件 名前 効果
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 ニンジャマスター経由で、かつハードモード以下で遊んでいる場合は力27の『強化忍術』は早めに取っておくと良い。これと知性アビリティの『忍び連撃系』を組み合わせるとハードモード以下のアニスドラゴンを削り切れるレベルで火力を発揮できる。

 ナイトブレード経由の場合は力53まで上げて『逆襲』『逆襲Ⅱ』まで揃えると魔法攻撃力+70%まで目指せるので必殺技リレーをするときに便利である。ただし条件的にはノーフューチャーでの運用が前提なので環境を選ぶと言える。

 

守のアビリティ

習得 条件 名前 効果
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 ケヴィンでもそうだったが『受け流し系』を全て同時にセットすると約21.6%の確率で全てのダメージを無効化できる。

 火力面は度外視で必殺技によるロック・足止めをメインで使う場合は少しでも生存率を高められるこれらのスキルの習得を急ぐのは決して悪いとは言えない。

 ただそれにしても育成ポイント53は相当に負担が重く、実際に導入した人は少ないと思われる。

 

知のアビリティ

習得 条件 名前 効果
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 ニンジャマスター経由の場合は知43まで上げて『弱点特攻』『弱点特攻Ⅱ』まで揃えることでアニスドラゴン戦での必殺技の威力に無視できない程度の差が出る。

 ただし『弱点特攻』に関してはリンクアビリティなので他のキャラに渡したほうが強い場合も多く、編成次第では他のキャラに渡したほうが良いだろう。

 ハードモード以下で遊んでいて、かつニンジャマスター経由の場合は前述のとおり『忍び連撃系』も便利なので、忍術で削って倒す場合は忘れずにセットしておこう。

 

精のアビリティ

習得 条件 名前 効果
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 ニンジャマスター経由の場合は真っ先に精27まで上げてしまい『忍術SP+』『任じゅすSP+Ⅱ』を優先的に習得しよう。

 アニスドラゴンは6か所の部位があるので火遁の術(3ヒット)を命中させるとSP+216%(オーラウェイブ込みだとSP+342%)と、もはや湯水のように必殺技を撃てるようになる。

 ちなみにナイトブレード経由の場合でも『必中のサイコロ』『夜目のサイコロ』をアイテムとして使うことである程度近い動きが可能なので『マナの奇跡』が使えるベリーハードモードなどでは使ってみても良いだろう。

 

運のアビリティ

習得 条件 名前 効果
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 どちら経由でもとりあえず忍術系は全て習得させるのが基本である。マニュアル操作でホークアイをメイン操作する場合は運53の『隠密Ⅱ』は取っても良いかもしれない。

 どうしても目が行くのが運43の『天誅』である。強くてニューゲーム(ノーフューチャーモード)での活躍を夢見てしまうが、強攻撃最大ヒット数を誇るのはホークアイ自身なので意外と運用に難儀する。

 ケヴィンならクラス3の高倍率攻撃が強攻撃5ヒットだが、ケヴィンが高倍率攻撃を出せる環境なら火力は十分に発揮できていると考えられるため、今度は『天誅』の旨みが無くなってしまう。

 本気で使うなら範囲攻撃を先行入力で出しつつ他のキャラに切り替えを行うという、難易度が高い操作が求められるが、そこまでテクニックがあるプレイヤーであれば『天誅』は不要だろう。

 そんなわけで実用的な使い方は吹き飛ばし攻撃をメインに使うシャルロットや、開幕でダウンを奪いつつゲージ回収できるリースと言うことになる。効果の仕様から言っても打撃面が低火力な女性キャラの方が恩恵が大きいので、基本は女性キャラにセットさせると良いだろう。

 

スポンサーリンク

 

© 2018 色々なゲームを極める All Rights Reserved.