聖剣伝説3(SFC)を攻略・分析するサイト

ルーンマスター(アンジェラ闇光クラス)

 アンジェラの闇光クラスは『ルーンマスター』で、意味合いで言うと『失われた魔術を極めもの』といった感じ。ルーン(文字)とはゲルマン民族が使っていたとされる音素文字で、ファンタジーの世界では失われた知識や禁術といった要素を与えられることが多い。

 他のクラス3と違い『全体撃破』は苦手だが、反対に『単体ピンポイント撃破』が得意なクラスで、まさにアンジェラの中では異色派のクラスである。

 派手な役割は難しく地味な部分もあるが、確実性という意味で言うと他のどのクラスを上回るスペックを持っている。総じてアンジェラの中でも単体運用が行いやすい質実剛健さがウリのクラスである。

 

ステータスなど

最終ステータス
攻撃 防御 回避 知防 精防 必殺
 
 
 
 
 
 
パラメータ(上が初期値、下が上限値)
早さ 体力 知性 精神
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
全特殊能力習得まで
 

 運用する上で魔法攻撃力をそこまでこだわらなくても良い、というのが最大の特徴。

 大魔法などで蹴散らしていく場合は火力を綿密な調整を行う必要があり、防御関連のステータスを後回しにせざる得ない部分があるが、ルーンマスターの場合は優先的に『体力』に振れるのでアンジェラの中では結構手堅い部類。

 攻撃力がクラス3の中では最も低いが、元々殴りに行くようなキャラでもないのでそこまで困ることは無いだろう。

 

 

必殺技の性能(10t)

 10トンの重りを上空から落下させて敵を攻撃する。一見すると風船のように見えてあまり痛そうには見えない。

 基本的には他のクラス3と一緒で、ダブルアタックの無敵時間を利用する戦法を取ったほうが安定性が高いと思われる。

 

 

必殺技の火力指数

・通常の状態で100%
・セイバー直後110%(殴られると100%に戻る)
・攻撃力上昇後133%

必殺技の火力指数
技名 100% 110% 133%
ダブルアタック
 
 
 
スターアタック
 
 
 
10t
 
 
 

 気にする必要はほぼ無いと思われるが、一応二連必殺技にしてもLv48グレートデーモンに『14』だけダメージが足りなくなっている。

 まぁ攻撃力の低いアンジェラにオーラウェイブを使う展開などそう来ないと思うが、エレガントさを追求したい人は一応注意しておこう。

 

 

習得特殊能力

・Lv01~20の相手に使うと100%の効果
・Lv21~40の相手に使うと160%の効果
・Lv41~99の相手に使うと190%の効果

 
MP 依存 属性 対象
 
 
 
 
習得方法
 
計算式
 
詠唱
(秒)
最大効果(100%) 最大効果(160%) 最大効果(190%)
 
 
 
 
備考
 

 光クラスの場合は『セイントビームが必要ない時の節約用』だったが、セイントビームを覚えない(というか中級以上の全体魔法がダークフォースしかない)ことを考えると、むしろメイン火力としての運用が前提になる。

 ただ、魔法との連携ではギリギリ火力が足りないこともあって基本的には『必殺技』との連携が前提となる。例えば分身斬とは相性が良く反撃の痛い相手は全部対処できる。

 あくまでもサブウエポン扱いだがあると便利なので組み合わせて使っていこう。

 
MP 依存 属性 対象
 
 
 
 
習得方法
 
計算式
 
詠唱
(秒)
最大効果(100%) 最大効果(160%) 最大効果(190%)
 
 
 
 
備考
 

 他のアンジェラのクラス3一緒で『知性16』状態にして暗黒の洞窟にいるプチティアマット3匹に打ち込むのが基本的な使いで、他に使う機会はあまり無いだろう。

 
MP 依存 属性 対象
 
 
 
 
習得方法
 
計算式
 
詠唱
(秒)
最大効果(100%) 最大効果(160%) 最大効果(190%)
 
 
 
 
備考
 

 これも他のアンジェラのクラス3と一緒で、簡単な削りで使う以外はほぼ使用機会は無いと言えるだろう。

 
MP 依存 属性 対象
 
 
 
 
習得方法
 
計算式
 
詠唱
(秒)
最大効果(100%) 最大効果(160%) 最大効果(190%)
 
 
 
 
備考
 

 他のクラス3は『闇属性吸収を利用してその他の敵に削りを入れる』目的で使用価値があったが、ルーンマスターは『ダークフォース』が全体化する関係で、他のクラス3に比べると使用機会は少ないと思われる。

 
MP 依存 属性 対象
 
 
 
 
習得方法
 
計算式
 
詠唱
(秒)
最大効果(100%) 最大効果(160%) 最大効果(190%)
 
 
 
 
備考
 

 他のクラス3と一緒でミラージュパレスルートの幻惑のジャングルに出現する『ガーディアン』相手に使うのが主な使い方。

 ステータスの関係からレッサーデーモン系に使う場合はホーリーボールよりもこちらの方が威力が高く、一応使い分ける価値が生まれている。

 
MP 依存 属性 対象
 
 
 
 
習得方法
 
計算式
 
詠唱
(秒)
最大効果(100%) 最大効果(160%) 最大効果(190%)
 
 
 
 
備考
 

 他のクラス3と一緒でほぼ使う機会は無い。エフェクトの微妙な長さもあって、削りでもほぼ使われることは無いだろう。

 
MP 依存 属性 対象
 
 
 
 
習得方法
 
計算式
 
詠唱
(秒)
最大効果(100%) 最大効果(160%) 最大効果(190%)
 
 
 
 
備考
 

 吸収や無効化がされやすい闇属性だが、一応ルーンマスターが使える最強の全体攻撃魔法である。使用タイミングは多くないが上手に使っていきたいところだろう。

 例えばパーパポトに削りを入れるときに便利で、ドラゴンズホールのグレートデーモン+パーパポト×2の編成の時に初撃に入れると便利。

 それ以外でもエレメントソードに半減されないこともあって、必殺技連携の押し切りの時に使いやすい。これ単体だが苦しいが『ホーリーボール』と使い分けができることで使用価値が生まれているという、珍しい攻撃魔法である。

 
MP 依存 属性 対象
 
 
 
 
習得方法
 
計算式
 
詠唱
(秒)
最大効果(100%) 最大効果(160%) 最大効果(190%)
 
 
 
 
備考
 

 風属性の上級魔法。貴重な沈黙の状態異常を付与する効果を持つ。沈黙はこれかマルドゥーク、含み針でしか付与することができないので貴重な存在である。

 含み針(消費MP3)と比べると流石に消費MPが大きいのは気になるが、全体ホーリーボールや全体ダークフォースがあるキャラで気軽に沈黙攻撃を使えるのは便利という他ない。

 後述の実質即死魔法のストーンクラウドの習得後は使用機会が減るものの『ゲージが欲しい時などに意図的に敵を生存させたい場合』などではこちらの方が優れている。状況に応じて上手く使い分けよう。

 
MP 依存 属性 対象
 
 
 
 
習得方法
 
計算式
 
詠唱
(秒)
最大効果(100%) 最大効果(160%) 最大効果(190%)
 
 
 
 
備考
 

 水属性の上級魔法。相手を雪だるま状態にして動けなくさせてしまう。雪だるま状態は持続時間が長く、意図的に敵を生存させたいときに便利。

 ただ上記の『スタンウィンド』もそうだが逆に威力が高すぎるというデメリットもあり、味方のターゲットをコントロールしないと無意味に倒してしまうこともある。

 一応知性最大の状態で使用すればLv48グレートデーモンも一撃にできるが、まぁストーンクラウドを使えば良いので気分を変えたいときに使うと良いだろう。

 
MP 依存 属性 対象
 
 
 
 
習得方法
 
計算式
 
詠唱
(秒)
最大効果(100%) 最大効果(160%) 最大効果(190%)
 
 
 
 
備考
 

 土属性の上級魔法。石化の状態異常を与えるのだが、本作の仕様上、敵を石化させるとそのまま倒せてしまうので実質即死魔法に近い。

 究極的に言うとこれを愚直に使うだけでも強力で、また単体なので種集めを並行して行いたいときにも便利である。

 前述のとおり、ゲージ回収のために意図的に敵を生存させたい場合は上記の『スタンウィンド』のほうが良いので、状況を見て使い分けると良いだろう。

 
MP 依存 属性 対象
 
 
 
 
習得方法
 
計算式
 
詠唱
(秒)
最大効果(100%) 最大効果(160%) 最大効果(190%)
 
 
 
 
備考
 

 火属性の上級魔法。吹き上がるマグマが印象的で、上級魔法に恥じない破壊力を持つ。

 しかし『火だるま』が実質無意味な状態異常なので足止めにも使えず、かと言って時期的に弱点も突きにくい火属性と言うこともあって使い勝手はイマイチである。

 他の火属性攻撃と一緒で、気分を変えたい場面で使っていくと良いだろう。

 
MP 依存 属性 対象
 
 
 
 
習得方法
 
計算式
 
詠唱
(秒)
最大効果(100%) 最大効果(160%) 最大効果(190%)
 
 
 
 
備考
 

 ルーンマスターの奥義的な魔法。使用者のレベルが相手のレベル以上でなければ成功しないが、条件さえ満たせば確定で999ダメージで入るのでかなり強力。

 基本的にストーンクラウドさえあれば雑魚敵相手にはこれを使う必要はないが、ボス戦であれば話は別で当然使用機会はある。例えばラスボスのレベルは50なので、51以上で挑めばこちら側のデス・スペルは有効で、かつ相手からのデススペルは無効にできる。

 ただダメージ効率だけで言えば補助魔法を駆使してからの打撃の方が早いことも多く、手慣れたプレイヤーであればあるほど使われなくなってしまうかもしれない。

 

 

各種コインの火力指数(光のコインだけ精神依存)

・Lv01~20の相手に使うと100%の効果
・Lv21~40の相手に使うと160%の効果
・Lv41~99の相手に使うと190%の効果

コインの種類 最大効果(100%) 最大効果(160%) 最大効果(190%)
知性コイン(単)
 
 
 
知性コイン(全)
 
 
 
精神コイン(単)
 
 
 
精神コイン(全)
 
 
 

 ルーンマスターは全体攻撃手段に乏しく、他の3クラスと違って味方から投げてもらう形での有効活用は難しい。

 アンジェラは当然クラス1の時点で木と月を除く下級魔法は全て習得してしまう関係で自ら投げる意味もなく、多分クラス3の中で最もコインを投げる価値が無いと思われる。

 

 

攻略上の役割について

 他のアンジェラのクラス3と違って単体処理が基本である。レベルを2上げるだけでスタンウィンドを習得するので育成コストが低い。

 コイン狩りなどでレベルが上げにくいドラゴンズホールルートでは要求レベルの低さが幸いして狙った活躍をさせやすく、相性がよろしい。

 とりあえずスタンウィンドだけあれば役割を持てるので、後はレベルを上げながら本拠地を攻略したい『駆け足プレイ』が攻略スタンスの人でも簡単に運用できるだろう。

 

 

他のキャラやクラスとの相性

 全体攻撃手段に乏しいのでこれを補い合えるような組み合わせを考えると相性が良い。特殊能力面の相性も含めるとナイトブレードとの相性が最も良い。

 『スタンウィンド→含み針』と沈黙2枚体制としても良いし『スタンウィンド→含み針』→『スタンウィンド→水とんの術』などと2手編成でも強い。分身斬→全体ホーリーボールで反撃が痛い相手は全部倒せるので、使うならセットで使おう。

 

スポンサーリンク

 

© 2018 色々なゲームを極める All Rights Reserved.