ファイナルファンタジータクティクス(FFT)を攻略・分析するサイト

忍者刀


 ダメージ=武器攻撃力×(物理AT+SP)/2となっている武器。

 忍者に加えてたまねぎ剣士が装備できる。

 ナイフと同じく計算式の中にスピードが組み込まれているため装備品によってダメージを伸ばしにくいが、実質的にスピードの非常に高い忍者専用であり、攻撃力も剣に追随するほどの高さを持つ。

 さらに言えば二刀流が出来る関係で総合的な火力は作中屈指の強さになることも。無論格闘や剣を使ったほうが強いが、サポートアビリティを使わずとも十分な火力を発揮できるため購入しておいて損はないだろう。



 
価格 売却 攻撃 回避
 
 
 
 
販売時期 備考
 
 

 忍者刀として最初に売り出される一振り。古代の剣(攻撃力9)に比べると1だけ攻撃力が低いが、忍者の攻撃補正と二刀流のことを考えれば破壊力は遥かにこちらの方が上。

 第2章までは忍者刀が売りに出されないので必然的にナイフか素手で戦うことになる。はっきり言ってナイフよりも素手のほうが高い火力を出しやすいため、忍者にする予定のキャラは事前にブレイブを引き上げておくと良いだろう。

 
価格 売却 攻撃 回避
 
 
 
 
販売時期 備考
 
 

 同時期に売りに出される眠りの剣と同等の攻撃力持つ忍者刀。それなりに値が張るので、上記のくないでオーバーキルをしているのであれば購入は見送っても良いだろう。

 
価格 売却 攻撃 回避
 
 
 
 
販売時期 備考
 
 

 これまた同時期に売りに出されるダイアソードと同等の攻撃力を持つ。こちらも活躍期間が短く、忍者ロングをすぐに買えるようになってしまうため、資金が潤沢にある場合以外は購入を見送ったほうが良いかもしれない。

 
価格 売却 攻撃 回避
 
 
 
 
販売時期 備考
 
 

 城塞都市ヤードー攻略後から購入できるようになる忍者刀。なぜこれだけ英語交じりなのかが謎である。

 第3章のラストは強敵揃いの連戦になるが、いずれの場合も短時間でどれだけ効率よくダメージを与えられるかと言うのが重要である。

 そのため多少値が張っても2個購入しておいた方が無難だと言えるだろう。

 
価格 売却 攻撃 回避
 
 
 
 
販売時期 備考
 
 

 第4章から購入できるようになる忍者刀。アイスブランドのように属性を持たないので属性強化はできないが、発動すると便利なドンアク効果を持ち合わせている。

 二刀流が直撃した場合、大体23.5%の確率でドンアクにできる。止めを刺せなくても行動不能にできる可能性があり、忍者の攻撃能力をより高めてくれる逸品である。

 
価格 売却 攻撃 回避
 
 
 
 
販売時期 備考
 
 

 埋もれた財宝で入手できる忍者刀。忍者ロングよりも1だけ攻撃力が上がっているが、便利なドンアクの追加効果が消えてしまっている。

 純粋な威力のみを求めたい場合はともかく、基本的には忍者ロングを2本装備させておいた方が便利だと言えるだろう。

 
価格 売却 攻撃 回避
 
 
 
 
販売時期 備考
 
 

 甲賀忍刀と併せて伊賀と甲賀の対をなす忍者刀。名前が異なるだけで性能は全く一緒である。

 伊賀忍者は三重県の伊賀市に本拠地を置き、特定の君主に仕えることはなく、現在の傭兵に近い形で活動していたと言われている。

 性能は攻撃力15の平凡な忍者刀である。忍者ロングとどちらを取るか迷うところだが貴重品には間違いないので忘れずに回収しておきたい。

 
価格 売却 攻撃 回避
 
 
 
 
販売時期 備考
 
 

 伊賀忍刀と併せて伊賀と甲賀の対をなす忍者刀。名前が異なるだけで性能は全く一緒である。

 甲賀忍者は滋賀県の甲賀市に本拠地を置き、特定の君主に仕えており、医療や薬の扱いにたけていたとされている。

 こちらも性能は攻撃力15の平凡な忍者刀である。どうせ使うなら伊賀・甲賀の両方の忍者刀をセットで使ったほうが見栄えが良いだろう。

 
価格 売却 攻撃 回避
 
 
 
 
販売時期 備考
 
 

 高い攻撃力を持つ忍者刀で、ブラッドソードのようにHP吸収効果がある。

 バグなのか仕様なのか不明だが、これを右手に装備した状態で聖剣技、剛剣、暗黒剣の中で属性が武器に依存する技を使うと、何故か暗属性と同じ扱いになる。ブラッドソードのデータテーブルでも使いまわしたんだろうか?

 
価格 売却 攻撃 回避
 
 
 
 
販売時期 備考
 
 

 クリア後限定ではあるが非常に攻撃力の高い忍者刀。並大抵の相手は一撃である。

 他のセーブデータで遊ぶ場合、上記のおろちを1撃目にして2撃目をこれにするとHPを回復しつつ敵を撃破していける。サクサク進めたいプレイヤーであれば導入しても良いだろう。

 

スポンサーリンク

 

© 2018 色々なゲームを極める All Rights Reserved.