ドラゴンクエスト5を攻略・分析するサイト
ばくだんベビー(ニトロ)
SFC時代から序盤に限った時限式のキャラクターとして知られており、高い力から繰り出されるやいばのブーメランは爽快の一言である。身の守りはもちろん素早さも順調に伸びるためサラボナ到着辺りまではめっぽう強い。
DS版ではかしこさが20無いと勝手に防御するようになったため、レベル8以降出ないと活躍が安定しなくなってしまった。とは言ってもすぐに8に到達するのでそれまで馬車に入れておけばよいだろう。
リメイクにあたって同じく時限式モンスターのエビルアップルとお化けキノコが追加されたため、「序盤3強」と呼ばれるようになった。
覚える呪文・特技 | |||||
Lv1 | メガンテ | Lv5 | たいあたり | Lv- | - |
装備なし状態の耐性 | |||||||||
炎 | 氷 | メラ | ギラ | イオ | ヒャ | バギ | 雷 | ザキ | 麻痺 |
× | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
眠り | 幻惑 | 呪封 | 混乱 | 毒 | 休み | 魔吸 | ルカ | 自爆 | 体当 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × |
・完全耐性 → 完
・強耐性 → ○
・弱体性 → △
・無耐性 → ×
幼年期
残念ながら幼年期には出現しない。代わり?にとげぼうずやスピニーが登場する。
(´・ω・`)
青年期前半
オラクルベリーからサンタローズ辺りの道のりで出現する。仲間になる確率は1/32のため仲間にするにはそれなりに粘る必要がある確率である。
やいばのブーメランと相性が非常に良いため優先的に装備させれば大活躍間違いなしの攻撃力を誇り、防御力や素早さも十分に伸びる。
反面属性耐性面はかなりのザルであり、偽太閤や溶岩原人戦では他の仲間と入れ替えよう。HPの上限が低いのも厳しいく、雑魚戦での戦闘に特化したキャラだと言える。
青年期後半
火力面での活躍は十分に見込めるが、耐性の関係で活躍は厳しく制限プレイ等を行っていなければとっくに爺さん送りになっているだろう。
あくまで時限式のキャラクターであるため仕方のないことなのだが、HPだけでも200位まで延びれば青年期後半開始直後くらいまでなら十分に活躍の余地があるステータスをしている。
メガンテを覚えるものの、彼が一番戦闘不能になり易い関係から活用するのは結構難しいと言えるだろう。
最終装備例 | |
装備品の名称 | 上昇値・備考 |
やいばのブーメラン | 攻撃力+25 |
てつのむねあて | 防御力+23 |
うろこのたて | 防御力+7 |
てつかぶと | 防御力+16 |
被弾する呪文・特技 | ||
呪文・特技 | フバーハ無し | フバーハ有り |
しゃくねつ | 160 | 80 |
はげしいほのお | 75 | 37 |
かがやくいき | 130 | 65 |
凍える吹雪 | 55 | 27 |
メラゾーマ | 110 | 110 |
ベギラゴン | 50 | 50 |
イオナズン | 80 | 80 |
マヒャド | 61 | 61 |
バギクロス | 46 | 46 |
最終装備時の耐性 | |||||||||
炎 | 氷 | メラ | ギラ | イオ | ヒャ | バギ | 雷 | ザキ | 麻痺 |
× | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
眠り | 幻惑 | 呪封 | 混乱 | 毒 | 休み | 魔吸 | ルカ | 自爆 | 体当 |
× | × | × | × | △ | △ | × | × | × | × |
・完全耐性 → 完
・強耐性 → ○
・弱体性 → △
・無耐性 → ×
・下の数字 → 装備品のダメージ減少量
耐性の解説・その他
序盤の時限式のキャラクターとして名を轟かせてはいるが、耐性面ではかなりのザルである。基本的にあまりボス戦には向かない性能をしていると言える。
サラボナの火山辺りになるとかなり厳しい状況になるが、グランバニアへの道中までなら削り役としてそれなりに活躍できるだろう。
後半は全く役に立たなくなってしまうものの、一定の存在感を放っており、ゲームの中でも十分な役割を与えられているキャラクターである。
ステータスの推移 | ||||||||
Lv | HP | MP | 力 | 早 | 守 | 賢 | 運 | 経験値 |
1 | 42 | 0 | 49 | 15 | 46 | 10 | 33 | 0 |
5 | 63 | 0 | 56 | 23 | 53 | 16 | 33 | 1392 |
10 | 82 | 0 | 66 | 41 | 72 | 25 | 35 | 6162 |
15 | 120 | 1 | 80 | 60 | 100 | 40 | 50 | 39797 |