ドラゴンクエスト5を攻略・分析するサイト
イブールの概要
光の教団の教祖様。多数の手段を抱えてはいるが、その名はまだ全国的ではなく、これから本格的に世界各地に布教しに行く予定だったと思われる。
真面目に布教活動は行う予定であったようで、「イブールの本」なども出版している。魔力などを使って人間を操ることはできなかったらしい。
本格的に布教活動が始まる前に教祖が倒されてしまう関係で、光の教団が今後どのような布教をおこなうのかは不明のままで終わってしまうため、組織としての形態が曖昧なまま終わってしまうのが心残りである。
イブール | ||||||
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 素早 | Exp | お金 |
4200 | ∞ | 21 | 240 | 73 | 21000 | 1000 |
行動回数 | 自動回復 | 先制確定値 | 後攻確定値 |
1回 | 0 | 素早さ111 | 素早さ47 |
出現地域 | 落とすアイテム | ||
大神殿 | ちいさなメダル(1/4096) |
メラ | ギ炎 | イオ | ヒ吹 | バギ | 雷撃 | ザ痺 | ニフ | 眠り |
△ | △ | △ | △ | △ | △ | 完 | 完 | 完 |
幻惑 | 呪封 | 混乱 | 毒 | 休み | 魔吸 | ルカ | 自爆 | 体当 |
完 | 完 | 完 | 完 | 完 | × | 完 | 完 | 完 |
■ボスモンスターとしての特徴
攻撃手段自体は結構強力なものが揃っているが、行動が読みやすいローテーションなので恐れる必要は無い相手である。しかし不要な行動とらないので、天空のつるぎなどで無駄行動を誘発していかないと強烈な攻撃が続くのも事実である。
ローテーション行動ながら、ある程度頭を使う必要があると言う、少し変わったボスモンスターと言えるだろう。
馬車の中に避難させるテクニックが有効なボスモンスターであり、馬車を使った戦闘は今後も増えていくのでここらでテクニックを磨いておこう。
おススメの選出メンバー
攻撃手段がかなり限られている相手なので下手に人数を増やすより少数精鋭で戦った方が安定してい勝利できる。具体的には神秘の鎧を装備させたスライムナイトと、祝福の杖を持たせた魔法使いが居れば何も労せず勝つことが出来る。無論完全耐性の連中が居たらそいつらを連れてくると良い。
おススメの装備品
吹雪耐性を強めるとかなり戦闘を楽に進められる。炎の鎧や炎の盾の軽減量が素晴らしいのでこれらを装備出来る仲間を副次的に加えておくと楽に戦えるだろう。
おススメの攻略法
輝く息orマホカンタ→105痛恨or防御→イオナズンor凍てつくはどう のローテーションをひたすら繰り返してくる。そのためこちらもローテーションに合わせて行動すれば良い。
具体的には、輝く息のターンに魔法使いで攻撃し、次のターンにスライムナイトを出して防御、その次のターンにスライムナイトが攻撃、と繰り返しているだけで確実に勝利することが出来る。魔法使いが3回に一回ほど祝福の杖を自分に使う必要があるが、コマンドさえ間違えなければ完封である。
上記の戦略に加えて、真ん中の防御or痛恨のターンに、馬車から他のアタッカーをだして殴らせておけば時間の短縮も十分にできるためおススメである。
経験値が結構おいしいので全員生存した状態で倒したいボスである。操作さえ間違えなければ勝利が確定しているボスなので慎重に戦おう。