ドラゴンクエスト5を攻略・分析するサイト
ジャミの概要
デモンズタワーのボスでパパスの仇でもある。前座と違ってこちらは結構強い、がそれでもパターンにはめれば大した相手ではない。
相変わらずマホキテ戦法が有効な相手である。判断力が低いため、マホカンタ状態のキャラにメラミを打ち込んできたりするので最大HPこそ高いもののかなり簡単に削り倒せるだろう。
攻撃力が高い点には注意。スクルトを重ねがけしておくか、マヌーサ状態にしておくと安心して戦闘できるだろう。
ジャミ | ||||||
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 素早 | Exp | お金 |
1200 | 999 | 220 | 120 | 50 | 3000 | 0 |
行動回数 | 自動回復 | 先制確定値 | 後攻確定値 |
1回 | 0 | 素早さ76 | 素早さ32 |
出現地域 | 落とすアイテム | ||
デモンズタワー | キメラのつばさ(1/32) |
メラ | ギ炎 | イオ | ヒ吹 | バギ | 雷撃 | ザ痺 | ニフ | 眠り |
× | × | × | × | × | - | 完 | 完 | 完 |
幻惑 | 呪封 | 混乱 | 毒 | 休み | 魔吸 | ルカ | 自爆 | 体当 |
△ | 完 | 完 | 完 | 完 | 完 | × | 完 | 完 |
■ボスモンスターとしての特徴
本作初の系統最強呪文(バギクロス)を使用してくるボスモンスターである。また属性が吹雪主体であるなど、青年期ラストのボスモンスターだけあって結構特徴的。
戦闘開始時に俗にバリア状態と言われる状態になっており、ダメージを与えることが出来ない。主人公がHP半分以下になるか戦闘不能になるとイベントが進行し、通常攻撃が通用するようになる。
この際に主人公のHPとMPが全回復し、戦闘不能になっていても復活するので、主人公が削られるまでの間はスクルトやファイト一発、マホキテなどの補助呪文でパーティ全体を強化しておこう。
おススメの選出メンバー
変わらず主人公、スライムナイト、は固定である。ちなみに主人公なしで到着するとイベントが進行しない。
基本的にはルカナン後に殴って倒すため、スライムも入れておくべきだろう。オラクル屋ののれんのおかげでかなりしぶとい。後一匹だが、ここでも魔法使いは結構相性が良い。無論踊る宝石などは居ればそちらを選出しよう。単騎で勝利することも可能である。
おススメの装備品
こごえる吹雪を軽減できるのはてつのたて(4軽減)だけなので、かなり装備品による軽減がしにくい。メラミはマジックシールド(7軽減)とみずのはごろも(25軽減)があるのでそれなりに対処しやすいが。
それ故に吹雪耐性を持つ仲間モンスターは需要が高いと言える。仲間になり易い上にみずのはごろもが装備出来る魔法使いを上記で記載したのはそのためである。
おススメの攻略法
主人公のMPは全回復しているので、主人公に天空の盾を使ってバギクロスを反射し、他の3名にマホキテをかけて体制を整えよう。スライムのスクルトも入れてしまえば正に万全である。
主人公は自分でスカラで使いつつ、ファイト一発で攻撃力を上げて一気にダメージを与えて倒してしまおう。
1200と高いHPを持つが、バギクロスやメラミの反射で勝手にHPが削られていくので、体感的な強さは前座たちとあまり変わらないかもしれない。