ドラゴンクエスト5を攻略・分析するサイト
おやぶんゴーストの概要
戦闘曲がボスの曲を使用されるため、一般的にドラクエ5で最初のボス、と言えばこいつをイメージする人が多いかもしれない。レヌール城を占拠しており、舞踏会のように亡霊を躍らせるという、何が目的なのかよくわからないことをしている。
主人公たちを落とし穴に落とす、見逃してくれるように頼む(しかも断ると無限ループ)など小物感満載のボスである。子供たちに討伐されるボスが威厳ある立ち振る舞いしても違和感しかないの当然と言えば当然だが。
小物とは言えど、本作初のボス戦闘曲で登場するだけあってそれなりに強く、かつそれなりに弱いと言う、綿密に設計されているボスモンスターである。
おやぶんゴースト | ||||||
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 素早 | Exp | お金 |
200 | 40 | 36 | 50 | 20 | 300 | 180 |
行動回数 | 自動回復 | 先制確定値 | 後攻確定値 |
1回 | 0 | 素早さ31 | 素早さ12 |
出現地域 | 落とすアイテム | ||
レヌール城 | まもりのたね(1/4096) |
メラ | ギ炎 | イオ | ヒ吹 | バギ | 雷撃 | ザ痺 | ニフ | 眠り |
× | × | × | × | × | × | × | × | × |
幻惑 | 呪封 | 混乱 | 毒 | 休み | 魔吸 | ルカ | 自爆 | 体当 |
× | × | × | × | × | × | × | × | × |
■ボスモンスターとしての特徴
どちらかと言うと魔法使いタイプのボスである。この付近のモンスターは店売りの最強装備さえそろえておけば、被ダメージが概ね1に出来てしまうため、こいつが頻繁にはなってくる攻撃呪文を喰らって「ダメージ固定かつ必中」という攻撃呪文の優れた点に気づけた人も多いだろう。
しかし最大MPが40しかないのでギラ10発撃ったら後は通常攻撃しかしてこなくなる。まぁそんな戦闘が長引くまでも無く倒せてしまうのでMP切れになるのを見る機会は少ないだろう。
肉弾戦能力は動く石像におとり、痛恨など不意の大ダメージも無く、動く石像戦の時よりもこちらのレベルが上がっていることもあって、体感的には動く石像よりもかなり弱く感じるだろう。
おススメの選出メンバー
主人公とビアンカの固定パーティでの戦闘となる。城門の扉の鍵さえ開けておけば、城内の宿屋に泊った際でもすぐに現場復帰できるので、一度宿屋に泊ってから戦闘を挑むと安心して戦闘開始できるだろう。
おススメの装備品
動く石像戦と一緒で、この時点では入手できる装備品の種類が限られているので、数値上最強のものを揃えておく以外の選択肢は無い。
レヌール城突入時の装備に不安がある場合は一度アルカパに戻って装備を新調してから討伐に挑むと良いだろう。
おススメの攻略法
最大HP200で守備力50は結構固い。主人公単騎だと20発程度殴らないと倒すことが出来ないので素直にルカナンを2回使おう。マヌーサも有効であり、補助魔法を使った後に殴っていれば10ターン以内には倒せるだろう。
ローテーション行動であり、「攻撃」→「メラ20%・ギラ20%・ルカニ20%・攻撃40%」をひたすら繰り返してくる。要するに見た目に反して結構物理攻撃主体の行動をしてくるのでマヌーサが劇的に刺さると言うわけである。
素早さがビアンカと同速程度あるので、先制回復が安定しない点には注意。やくそうをビアンカに持たせて防御を交えながら回復し、粘り強く戦おう。