ドラゴンクエスト5を攻略・分析するサイト
サンチョ
パパス→主人公→男の子と親子三代に渡って王家に仕える召使い。特に戦闘が得意な設定は見られないのだがHPの上昇値が異様に大きくクリア時には300後半になっていることもしばしば。
王家から信頼を寄せられるだけあって至って常識的な人物なのだが亀の甲羅が初期装備だったりと彼の美的センスは壊滅的のようである。
PS2版以降はしのびあしやくちぶえを習得するようになったのでレベリングや仲間モンスター集めに狩りだされることが多くなったようである。
覚える呪文・特技 | |||||
Lv20 | スクルト | Lv20 | フローミ | Lv20 | ラリホー |
Lv24 | くちぶえ | Lv25 | マホトラ | Lv28 | ザキ |
Lv29 | しのびあし | Lv30 | メガンテ | Lv31 | とうぞくのはな |
Lv32 | メダパニ | Lv- | - | Lv- | - |
装備なし状態の耐性 | |||||||||
炎 | 氷 | メラ | ギラ | イオ | ヒャ | バギ | 雷 | ザキ | 麻痺 |
× | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
眠り | 幻惑 | 呪封 | 混乱 | 毒 | 休み | 魔吸 | ルカ | 自爆 | 体当 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × |
・完全耐性 → 完
・強耐性 → ○
・弱体性 → △
・無耐性 → ×
幼年期
主人公の家を守ってくれる番人としてのイメージが強い。サンタローズ付近では彼にかなうモンスターは存在しないためパパス不在の間は彼も町を守っていたと推測されている。
青年期前半
立場が召使いではあるのだが、見知らぬ旅人を連れた上で突然「王に会わせてくれ」と言っても門番がすんなりと通してくれる辺り彼の王家からの信頼は相当なものだったと推測される。なおこの時点では仲間にすることが出来ない。
青年期後半
青年期後半直後からルイーダの酒場にし登録されているのでそこから普通に冒険に連れて行くことができる。重戦士タイプと見せかけて補助魔法も使いこなす技巧派でもある。
SFC版ではゴーレムの下位互換的な存在だったのだが、PS2版以降しのびあしやくちぶえの習得によって独自の存在感を手に入れることに成功。メタル狩りもデボラでは不可能な『やいばの鎧反射狩り』が可能なことを再評価されて独自の運用が開発された。
あまり活躍の場が無かったスクルトなどもブオーンがルカナンを浴びせてくるようになって価値が急上昇。マホキテを帯びたサンチョがスクルトを唱えまくる姿が見られるようになった。
最終装備例 | |
装備品の名称 | 上昇値・備考 |
はかいのてっきゅう | 攻撃力+125 |
まじんのよろい | 防御力+85 |
オーガシールド | 防御力+48 |
グレートヘルム | 防御力+45 |
エルフのお守り | 各種耐性 |
星降る腕輪 | すばやさ2倍 |
被弾する呪文・特技 | ||
呪文・特技 | フバーハ無し | フバーハ有り |
しゃくねつ | 130 | 65 |
はげしいほのお | 45 | 22 |
かがやくいき | 100 | 50 |
凍える吹雪 | 25 | 12 |
メラゾーマ | 110 | 110 |
ベギラゴン | 30 | 30 |
イオナズン | 80 | 80 |
マヒャド | 61 | 61 |
バギクロス | 46 | 46 |
最終装備時の耐性 | |||||||||
炎 | 氷 | メラ | ギラ | イオ | ヒャ | バギ | 雷 | ザキ | 麻痺 |
× 30 |
× 30 |
× 0 |
× 20 |
× 0 |
× 0 |
× 0 |
× 0 |
1/4 | ○ |
眠り | 幻惑 | 呪封 | 混乱 | 毒 | 休み | 魔吸 | ルカ | 自爆 | 体当 |
1/4 | ○ | 1/4 | 1/4 | ○ | ○ | × | × | × | × |
・完全耐性 → 完
・強耐性 → ○
・弱体性 → △
・無耐性 → ×
・下の数字 → 装備品のダメージ減少量
耐性の解説・その他
装備例ではボス戦向きのまじんの鎧をチョイスしてある。後攻でけんじゃの石を振り続ける戦術は地味ながら強力で、重戦士タイプのボスに対する相性の良さを表す好例としてしばしば引き合いに出される。
まじんの鎧を他のキャラに譲る場合は魔法の鎧を装備して前面に立たせて適時馬車の中に避難させてローテーションさせると高いHPを遺憾なく発揮できるだろう。専用装備は無いもののHPが非常に高いため疑似的に耐性を得ているキャラクターである。
メタル狩り時は破滅の盾とやいばの鎧を装備して反射狩りするサンチョの姿を見ることが出来る。クセは強いが装備品の工夫次第で光るキャラクターなので上手く使いこなしてあげよう。
ステータスの推移 | ||||||||
Lv | HP | MP | 力 | 早 | 守 | 賢 | 運 | 経験値 |
20 | 214 | 25 | 74 | 35 | 20 | 31 | 21 | 29678 |
25 | 272 | 38 | 94 | 37 | 24 | 31 | 40 | 77858 |
30 | 330 | 51 | 114 | 40 | 28 | 31 | 60 | 164119 |
35 | 353 | 61 | 119 | 41 | 28 | 35 | 64 | 303171 |
40 | 376 | 71 | 124 | 42 | 29 | 39 | 68 | 520868 |
45 | 400 | 81 | 130 | 43 | 30 | 44 | 72 | 857060 |
50 | 416 | 91 | 150 | 48 | 40 | 51 | 83 | 1275700 |
99 | 512 | 222 | 255 | 120 | 120 | 130 | 211 | - |