アークザラッド2を攻略・分析するサイト

魔法のりんごを量産しよう


 魔法のりんごは「毎ターン自動チャージ付きのアイテム」と言う認識をされている感があるが、今回は使用時のMP30回復にスポットライトを当てて解説していきたい。

 このゲームは意外とMP回復手段に悩まされることが多く。ダンジョン内部に回復ポイントが設置されているが、ゲーム初心者が魔術師系パーティで進もうとすると割と簡単にMPが枯渇する。

 仮に魔法のりんごを量産できれば、上記のような問題はほぼ解決する。他にもモンスター縛りの際にMP補給をしなくてよくなったり、ヂークベックで経験値回収をしながらシナリオを進めるのも快適に行えるようになる。

 コンバート済の場合でもロマンシングストーンを別の装備品に変更出来たりと恩恵は小さくない。遊び方を拡張するという意味でも有効な手段なので、変わった遊び方をしたいという人はぜひ参考にしてほしい。


生産方法

 場所はロマリアのクズ鉄の大穴で行う。入ってすぐ右のマップなので、アクセスは極めて良いと言える。

 方法は大きく分けて2種類あり、一つ目は貝がらを装備したイーガで滅掌烈破Lv1を使う方法で、もう一つがシュウの盗むを使う方法である。いずれもサニアがいると安定して収集を行いやすい。

 

イーガで収集する場合

 イーガの滅掌烈破は、攻撃対象のLvがイーガよりも低い場合、95%の確率で一撃で撃破できる特殊能力である。経験値は入手できないが、ドロップアイテムやフロアアイテムは入手できるため、これで多くの敵をなぎ倒して魔法のりんごを収集するわけである。

 クズ鉄の大穴の入口右はLv38のサラマンダー(魔法のりんごを盗める)がひし形の配置で出現するのでこれを狙って狩ることになる。貝がら(モンスター撃破時、モンスターから盗めるアイテムを20%の確率で入手)とMP補給用の魔力の泉をイーガに装備させたら準備完了である。具体的には

①パーティ編成で1番目をサニア、2番目をイーガ、3番目を戦闘離脱用のキャラ(サニアとイーガ以下の敏捷度でかつ、敏捷度9.8以上)にしたら入口右側のフロアに入る。サラマンダー4匹と騎士の亡霊3匹(←こいつが敏捷度9.6)が出現。

②サニア(トランスファー)とイーガを動かして、サラマンダー4匹の中のパネル(イーガの初期位置から9パネル離れている)にイーガを配置して滅掌烈破Lv1を使ってサラマンダー4匹を撃破する。

③離脱用のキャラで戦闘を離脱して、再度戦闘フロアに突入する。

という手順を繰り返せば簡単に魔法のりんごを量産できる。魔力の泉で撃破毎にMP4回復しているため、宿屋なしでも20回ほど往復できるので大変効率がよろしい。貝がらがコンバートもしくはアララトス遺跡ダンジョンの37階に配置なのが多少面倒だが、勇者の翼を回収する際についでに回収すればさほど手間はかからないだろう。

 

シュウで収集する場合

 上記はアクセサリーの貝がらを利用して盗めるアイテムを収集する方法だったが、無論シュウで普通に盗む方法でもりんご集めは実行できる。

 盗むは使用レベルが上がるごとに消費MPが4→8→16と増えていくが、成功率も25%→33%→50%と言う形で上昇していく。効率よく収集するのであれば盗むはレベル3で使用したい。シュウのLvを61以上にすればレベル3以上で盗むを使用できるようになる。シュウに魔力の泉を2枚装備させたら準備完了である。具体的には

①パーティ編成で1番目をサニア、2番目をシュウ、3番目を戦闘離脱用のキャラ(サニアとシュウ以下の敏捷度でかつ、敏捷度9.8以上)にしたら入口右側のフロアに入る。サラマンダー4匹と騎士の亡霊3匹(←こいつが敏捷度9.6)が出現。

②サニア(トランスファー)とシュウを動かして、近場のサラマンダーに盗むLv3を実行。

③離脱用のキャラで戦闘を離脱して、再度戦闘フロアに突入する。

要するにイーガとほぼ一緒の方法である。体感ではイーガのほうが集めやすい気がするが、貝がらを拾ってくるのが面倒な場合はこちらで収集しても良いだろう。

 

上記の応用系

 上記の2パターンはあくまでも最低限の構成に過ぎないので、編成次第ではもう少し拡張できる。例えばロマンシングストーンとバイオレットレーサーがあればサニアの手を借りなくても済む。

 他にも一撃で倒せるのであれば旋風激蹴のほうがエフェクトが短くて済む、と言った感じである。シュウで盗む→イーガで撃破という方法も取れるので、各プレイヤーが用意できる最善のものを準備して収集に励むと良いだろう。

 

おまけ

 実は序盤でも東アルディアのフリーバトルエリアのウィルの岩場に出現する風の魔人が普通にドロップしてくれる。

 効率で言えばクズ鉄の大穴のほうが良いが、こちらは圧倒的に早く訪れることができるのが特徴だと言える。

 白い家攻略までに複数個回収しておくと個別シナリオ編で楽ができるため、スティンガーの回収ついでに集めておくとよいだろう。

 

スポンサーリンク

 

© 2018 色々なゲームを極める All Rights Reserved.