アークザラッド2を攻略・分析するサイト

ドッグ系③の概要


 一般に「グリフォン系」等と言われている系統の上位種。ケルベロスがゴールデンスライムの並んで最強モンスターの一匹として認知されているのを良く見かける。

 しかし実際に使ってみればわかるが、レベル差があれば回避率は鈍り、回復能力も無いので落ちる時はあっさり落ちてしまう。MPが低く継続戦闘にはゲットクローが必須など、そこまで絶対的でない事が分かる。

 人間キャラパーティに組み込む場合は魔人系や剣士系①のほうが使いやすいだろう。無論モンスター縛りではエースアタッカーである。この系統の評価は「人間キャラに組み込んで使うのか」あるいは「モンスター縛りの状況下で使うのか」によって大きく評価が分かれると言えるだろう。


基本的なパラメーター

捕獲Lvでの比較
キャラ名 HP MP 攻撃 防御 魔力 敏捷
初期値
 
 
 
 
 
 
基本成長値
 
 
 
 
 
 
Lv81
(捕獲Lv1)
 
 
 
 
 
 
Lv81
(捕獲Lv21)
 
 
 
 
 
 
Lv81
(捕獲Lv81)
 
 
 
 
 
 

 中位種に比べると初期レベルアップボーナスにHPと防御が追加されており、より打たれ強くなっていると言える。そして何よりの長所が、モンスターの中で唯一攻撃力が0.6成長(トッシュと同じ)するという事だろう。

 移動力も非常に高めであるため、外周をキープしながらブレスでの攻撃を行いやすい。反面、初期レベルボーナスからMPが削除されている。剣を装備出来るクラスが存在せず、ロブマインドも無いので、必然的に相手をゲットクローで殴る必要があり、MP問題に頭を抱えることが多い。

 

各クラスの補正値

名前 属性
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 ケルベロスが注目をされることが多いが、補正値自体は実は結構低め。魔力補正が80%を下回ってしまうと同レベル相手に貫通係数を取るのが大変になるなど意外と厄介な面もある。

 とは言えど下記に記載する回避率の関係もあり、通常はケルベロスでの器用でほぼ間違いないと思われる。

 

各クラスの固有データ

名前 移動 回避 防御 正面 背面
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
共通データ
投げLv1 投げLv2 投げLv3 受けLv1 受けLv2 受けLv3
 
 
 
 
 
 
反撃Lv1 反撃Lv2 反撃Lv3 跳びLv1 跳びLv2 跳びLv3
 
 
 
 
 
 

 全クラスでかみつきとパンチが装備できる。下の二種は飛行移動となっている点に注意。

 ケルベロスの回避率8は同レベルの相手からの攻撃を50%の確率で回避するという凄まじい数値であり、原始的な殴り合いの局面でかなり頼りになる。

 しかしチャージ状態の相手の攻撃は回避が出来ないという仕様があり、剣士系から直撃を貰うとかなり危険なので注意しておきたい。

 

特殊能力早見表

自力習得する特殊能力
初期Lv 習得Lv
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
追加習得する特殊能力
初期Lv 要求Lv
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

全ての特殊能力習得までのルート

特殊能力名 クラス名 CCLv 成長 CC後
習得
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 フリーバトルエリアだと、アリバーシャのイシュマの岩場に出現するLv47のキメラ(1/64)を捕獲する形になる。捕獲率が低いのでラヴィッシュレベル2以上は欲しい。

 初期状態でメズマライズブレスをレベル2で習得しており使いやすい。

 他に目ぼしい特殊能力を覚えないが、Lv50で一旦グリフォンにチェンジさせたてトルネードの習得条件を満たしたらホーリーブレスを追加してしまおう。

 Lv70になったときにホーリーブレスをいったん解除して、クラスを一巡させれば問題なく特殊能力は揃う。それだけこのクラスはメズマライズブレスに使い勝手が依存しているとも言え、器用さには欠けるクラスである。

 一応最短で特殊能力を揃えたければLv50になったらグリフォンにチェンジさせて、LV60でヌエにしておけばマジックシールドの習得スピードが若干は早くなる。

 

習得する特殊能力

 
属性 Lv1MP Lv2MP Lv3MP
 
 
 
 
範囲 依存 威力 EXP
 
 
 
 
効果
 

 特殊能力経験値稼ぎに便利な特殊能力だが、これを使ってまで稼ぎたいものもないので特に使う必要はないと思われる。

 
属性 Lv1MP Lv2MP Lv3MP
 
 
 
 
範囲 依存 威力 EXP
 
 
 
 
効果
 

 扱いはウインドシールドとほぼ一緒。したがってこれを使う意味も特にないと言えるだろう。

 
属性 Lv1MP Lv2MP Lv3MP
 
 
 
 
範囲 依存 威力 EXP
 
 
 
 
効果
 

 状況によって本体と別行動をとることもあるこのグループとは相性は良いが、回復魔法もはじいてしまうため、仇となってしまうこともあるので注意。

 
属性 Lv1MP Lv2MP Lv3MP
 
 
 
 
範囲 依存 威力 EXP
 
 
 
 
効果
 

 物理攻撃中心の編成にする場合に使うかもしれない補助魔法。特殊能力の威力を上げたければマイトマインドを使ったほうが良いため、パーティ内で上手く編成しよう。

 
属性 Lv1MP Lv2MP Lv3MP
 
 
 
 
範囲 依存 威力 EXP
 
 
 
 
効果
 

 敵の攻撃力低下オプションは悪くはない性能だが、基本はメズマライズブレスを優先して使っていたほうが戦局を優位にしやすいと言えるだろう。

 
属性 Lv1MP Lv2MP Lv3MP
 
 
 
 
範囲 依存 威力 EXP
 
 
 
 
効果
 

 基本的にはサンダーブレスと同じだが、敵の魔力を下げればこちらからの特殊能力のダメージが上がることがあるため、波状攻撃を仕掛けるときに使うのであればそこまで悪くないと言える。

 
属性 Lv1MP Lv2MP Lv3MP
 
 
 
 
範囲 依存 威力 EXP
 
 
 
 
効果
 

 移動力があり、各種ブレスでの攻撃射程も長いグループだが、それでもアンデッド除去での配置に気を付ける必要がある場合にあれば便利な攻撃魔法である。

 
属性 Lv1MP Lv2MP Lv3MP
 
 
 
 
範囲 依存 威力 EXP
 
 
 
 
効果
 

 このグループの生命線とも言える存在なのだが、ケルベロスは非常に敏捷度が高いことが災いしてしまい、折角これで行動不能にしても他の仲間が微妙に攻撃しにくい状況に陥りやすい。

 レベル92にしてパラライズブレスをセットするまではこの微妙な環境が続いてしまうのだが、場合によってはスピードアップを使っても逆転できないため、場合によっては眠った相手を放置する戦略も検討に入れたほうが良いだろう。

追加特殊能力

 
属性 Lv1MP Lv2MP Lv3MP
 
 
 
 
範囲 依存 威力 EXP
 
 
 
 
効果
 
必要Lv Lv1目安 Lv2目安 Lv3目安
 
 
 
 

 とりあえずブレスを吐かせておきましたシリーズその1。当然ながら闇属性である。

 威力こそ若干高いがメズマライズブレスに優先して使う必要は全くなく、セットする必要もないんじゃないだろうか。

 
属性 Lv1MP Lv2MP Lv3MP
 
 
 
 
範囲 依存 威力 EXP
 
 
 
 
効果
 
必要Lv Lv1目安 Lv2目安 Lv3目安
 
 
 
 

 とりあえずブレスを吐かせておきましたシリーズその2。当然ながら闇属性である。

 暗闇は被ダメージ時に解除はされないが、それでも優先的にセットするような特殊能力でもないと言えるだろう。

 
属性 Lv1MP Lv2MP Lv3MP
 
 
 
 
範囲 依存 威力 EXP
 
 
 
 
効果
 
必要Lv Lv1目安 Lv2目安 Lv3目安
 
 
 
 

 とりあえずブレスを吐かせておきましたシリーズその3。当然ながら光属性である。

 こちらはアンデッド瀕死を貫通する効果があり、属性面での差別化も出来ているのでセットできる段階になったらセットしても良いだろう。

 
属性 Lv1MP Lv2MP Lv3MP
 
 
 
 
範囲 依存 威力 EXP
 
 
 
 
効果
 
必要Lv Lv1目安 Lv2目安 Lv3目安
 
 
 
 

 とりあえずブレスを吐かせておきましたシリーズその4。当然ながら水属性である。

 スピードアップでの行動順入れ替えは厳しくてもこれが成功すれば行動順は十分に入れ替えることが出来る。しかし所詮は確率での問題であるので、優先的に使う必要は皆無だと言っても良いだろう。

 
属性 Lv1MP Lv2MP Lv3MP
 
 
 
 
範囲 依存 威力 EXP
 
 
 
 
効果
 
必要Lv Lv1目安 Lv2目安 Lv3目安
 
 
 
 

 とりあえずブレスを吐かせておきましたシリーズその5。当然ながら地属性である。

 ファイヤーブレスと同じで味方からの特殊能力ダメージ上昇が見込めるため、波状攻撃が確定している場面ではメズマライズブレスより、使い分けてこちらを使ったほうが良いと言える。

 
属性 Lv1MP Lv2MP Lv3MP
 
 
 
 
範囲 依存 威力 EXP
 
 
 
 
効果
 
必要Lv Lv1目安 Lv2目安 Lv3目安
 
 
 
 

 とりあえずブレスを吐かせておきましたシリーズその6。当然ながら闇属性である。

 使い勝手で言えば最強のブレスなのだが、捕獲直後に使用できた中位種と違ってこちらはLv92まで使用出来ず、ロブマインドを使えないためMP管理が面倒など、実は戦闘に横槍を入れる能力は中位種のほうが優れていると言える。

 

装備例

ドッグ系③の装備例①
武器 ゲットクロー
※攻撃時にMP吸収

 メズマライズブレスで行動妨害をするのが戦闘の基本なので、やはりここでもゲットクローの出番である。この系統は鬼灯戦法も使えず、初期レベルボーナスもない関係でゲットクローの重要性がより増していると言えるだろう。

 

ドッグ系③の装備例②
武器 パワーアーム
※防御率2上昇

 ケルベロス用の装備例。回避率8に加えて防御率を底上げすることでより盤石な耐性を目指すというもの。チャージ状態に無力な回避率を補うと言う意味でも相性が良く、モンスター縛りでプレイするなら頼れる前衛として運用が可能だろう。

 

ドッグ系③の総合評価

 中位種のほうが優れている面も多く、こちらは敏捷度や移動力などの関係から、打撃も念頭に入れた運用が前提になる。

 メズマライズブレスで戦場に横やりを入れつつ、途中でパーティに合流してゲットクローでMP補給を行うのが最も簡単で、かつ強力な運用方法だと言えるだろう。

 通常プレイでは流石に物足りなさを感じるスペックではあるが、モンスター縛りの場合はエースアタッカーである。モンスターを普段使わない人でも、イシュマの岩場で捕獲してくるだけで簡単に運用が出来るので一度使ってみると良いだろう。

 

スポンサーリンク

 

© 2018 色々なゲームを極める All Rights Reserved.