アークザラッド2を攻略・分析するサイト

魔術師系②の概要


 一般に「ソーサラー系」等と言われている系統中位種。剣士系やスライム系では系統中位種が使いにくくて弱かったのだが、魔術師系は系統上位種がジャンプレベル等の使用の関係上、使用に耐えないため、使い勝手で言えば下位種 > 中位種 >上位種 ぐらいの力関係になっている。

 下位種ではキュアやロブマインドなどの回復やサポート系の魔法を使用することが出来たのだが、中位種は異なる属性の魔法攻撃が中心である。フレーバー的には良く似合ってはいるが、下位種が持っていた柔軟な対応力が失われてしまっているため、使いやすさで言えば下位種のほうが上である。

 下位種ではなく、あえてこちらを使うのであれば下位種よりも高い魔力補正に着目して、魔法攻撃中心に運用することになるだろう。マイトマインドを追加できるのはそこそこポイント高い。


基本的なパラメーター

捕獲Lvでの比較
キャラ名 HP MP 攻撃 防御 魔力 敏捷
初期値
 
 
 
 
 
 
基本成長値
 
 
 
 
 
 
Lv81
(捕獲Lv1)
 
 
 
 
 
 
Lv81
(捕獲Lv21)
 
 
 
 
 
 
Lv81
(捕獲Lv81)
 
 
 
 
 
 

 下位種に比べると、初期レベルボーナスがある分だけ若干耐久力が上がっている。しかしどの道触られれば退場するような耐久力しか持ち合わせていないので誤差の範囲と言って良いだろう。

 MP補給が出来た下位種と違って、こちらはMPが切れると完全に置物になってしまう点には注意。MP成長3なら簡単には枯渇しないと思いきや、遠距離で戦いたい関係上、レベル3で特殊能力を発動せざる得ない面も多くあるモンスターなので意外とMPが切れやすい。

 

各クラスの補正値

名前 属性
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 下位種と違ってこちらには魔力にプラス補正がかかっているため、魔法攻撃力はそこそこ期待できる威力である。

 敏捷度もある程度改善が見られ、退避行動がとりやすくなっているが誤差の範囲とも言えるので油断は禁物である。

 

各クラスの固有データ

名前 移動 回避 防御 正面 背面
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
共通データ
投げLv1 投げLv2 投げLv3 受けLv1 受けLv2 受けLv3
 
 
 
 
 
 
反撃Lv1 反撃Lv2 反撃Lv3 跳びLv1 跳びLv2 跳びLv3
 
 
 
 
 
 

 上の二種類が杖とフレイルを装備でき、下の二種類が杖と鎌を装備できるが、結局杖で固定なのは下位種と一緒である。

 運用するクラスは回避率が高めに設定るマジシャンが安定で、敏捷度にマイナス補正がないのも嬉しい。

 

特殊能力早見表

自力習得する特殊能力
初期Lv 習得Lv
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
追加習得する特殊能力
初期Lv 要求Lv
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

全ての特殊能力習得までのルート

特殊能力名 クラス名 CCLv 成長 CC後
習得
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 フリーバトルエリアで捕まえる場合、クレニア島の無人の館でLv60のハイウィザード(1/32)と言うことになる。

 捕まえた時点ですべてのクラスにチェンジが出来るため、適当に一巡させた段階で全ての特殊能力がLv0以上の状態で習得できる。

 しかし頑張って全部習得したとしてもケラック以下の戦力しかならず、活躍の場はモンスター縛りなどの局面だろう。

 

習得する特殊能力

 
属性 Lv1MP Lv2MP Lv3MP
 
 
 
 
範囲 依存 威力 EXP
 
 
 
 
効果
 

 下位種と同じくこの系統は自力で物投げを出来るので、使用する必要は皆無である。

 
属性 Lv1MP Lv2MP Lv3MP
 
 
 
 
範囲 依存 威力 EXP
 
 
 
 
効果
 

 下位種と同じくこの系統は自力でキャッチを出来るので、使用する必要は皆無である。

 
属性 Lv1MP Lv2MP Lv3MP
 
 
 
 
範囲 依存 威力 EXP
 
 
 
 
効果
 

 基本は高射程のトルネードやエクスプロージョン使うことになるが、MPを節約する場合はこれを使う場合もある。

 
属性 Lv1MP Lv2MP Lv3MP
 
 
 
 
範囲 依存 威力 EXP
 
 
 
 
効果
 

 トルネードで軽減される場合で高射程が欲しい場合に使われる。エフェクトが短いため、後半はこれが主力になるケースが多い。

 
属性 Lv1MP Lv2MP Lv3MP
 
 
 
 
範囲 依存 威力 EXP
 
 
 
 
効果
 

 トルネードと属性がかぶっており正直使いにくい。MP節約目的かつ、水属性で困る場合に使うことがあるかもしれない。

 
属性 Lv1MP Lv2MP Lv3MP
 
 
 
 
範囲 依存 威力 EXP
 
 
 
 
効果
 

 ハイウィザードが初期習得しているので必然的に主力になると思われる特殊能力。これとアンデッド貫通効果があるスーパーノヴァ、エフェクトが短いエクスプロージョンをメインに立ち回ることになるだろう。

 
属性 Lv1MP Lv2MP Lv3MP
 
 
 
 
範囲 依存 威力 EXP
 
 
 
 
効果
 

 アンデッド瀕死貫通効果があるのだが、経験値を他に譲りたい場合も少なくなく、その場合はトルネードやエクスプロージョンを使ったほうが良いと言える。

 
属性 Lv1MP Lv2MP Lv3MP
 
 
 
 
範囲 依存 威力 EXP
 
 
 
 
効果
 

 ハイウィザードの場合は初期状態でレベル1で習得している。レベル2はベースLv90付近になると思われるが、この系統はN倍ディバイドの条件を満たしやすく、単体相手でも十分に使える。

 しかし裏を返せば劣化ケラックであるのも事実なのが悲しい。人間キャラに組み込んで使う場合はケラック共々ディバイドを連打する編成であれば活躍出来るだろう。

追加特殊能力

 
属性 Lv1MP Lv2MP Lv3MP
 
 
 
 
範囲 依存 威力 EXP
 
 
 
 
効果
 
必要Lv Lv1目安 Lv2目安 Lv3目安
 
 
 
 

 魔法を主体とするこの系統とは相性が良い補助魔法。この系統であれば、これを使用してマジックスタッフを持てば戦士系の相手に4倍ディバイドが打てる。

 
属性 Lv1MP Lv2MP Lv3MP
 
 
 
 
範囲 依存 威力 EXP
 
 
 
 
効果
 
必要Lv Lv1目安 Lv2目安 Lv3目安
 
 
 
 

 繊細な立ち回りが必要なこの系統だが、これ前提の立ち回りになってしまうのも困りものではある。基本はこれなしでの運用を想定した編成を目指すべきだと言える。

 
属性 Lv1MP Lv2MP Lv3MP
 
 
 
 
範囲 依存 威力 EXP
 
 
 
 
効果
 
必要Lv Lv1目安 Lv2目安 Lv3目安
 
 
 
 

 概ね特殊能力には強いステータスだが、ブレス系などを喰らうマップなどではそれなりに活躍の機会がある。

 
属性 Lv1MP Lv2MP Lv3MP
 
 
 
 
範囲 依存 威力 EXP
 
 
 
 
効果
 
必要Lv Lv1目安 Lv2目安 Lv3目安
 
 
 
 

 自力で複数の高射程魔法を習得できるこの系統が枠の一つを使ってまでセットする必要性は皆無である。

 
属性 Lv1MP Lv2MP Lv3MP
 
 
 
 
範囲 依存 威力 EXP
 
 
 
 
効果
 
必要Lv Lv1目安 Lv2目安 Lv3目安
 
 
 
 

 ダメージ倍率が116%と高いため、ディバイドを除けばこの系統の最大打点である。初期からレベル2で使えるため、安全地帯から使用できる場合は主力級の強さである。

 この系統の追加能力はこれとマイトマインドで固定してしまっても良いだろう。

 
属性 Lv1MP Lv2MP Lv3MP
 
 
 
 
範囲 依存 威力 EXP
 
 
 
 
効果
 
必要Lv Lv1目安 Lv2目安 Lv3目安
 
 
 
 

 4倍ディバイドの条件達成が簡単なこの系統で使用する意味は皆無。魔法が通りにくい魔術師系の相手を苦手とする系統だが、他の仲間に処理してもらえば問題ないのもあり、セットした人はほとんど居ないんじゃないだろうか。

 

装備例

魔術師系②の装備例①
武器 マジックスタッフ
※魔力上昇

 魔力を主体として戦うモンスターなのだが、魔力が上がる装備品がこれしかないのでこれで確定である。魔術系①と同じく一応眠りを誘発するフレイルのスパークスも装備出来るが、この系統でわざわざ通常攻撃をすることは無いと思われるので気にしなくて良いだろう。

 

魔術師系②の総合評価

 補正値や移動力などの基本的なステータスは下位種に比べるとかなりの強化を受けているものの、行使できる特殊能力に関して言えばかなり残念だと言わざる得ない。

 魔法攻撃力自体は良好であり、習得できる特殊能力も高射程の魔法が中心なので、弱点を上手く補っている組合せである。反面、行動不能にできる魔法は一切習得できず汎用性で言えば鬼灯で育てた剣士系①のほうが雑に扱っても良い分使いやすいだろう。

 モンスター縛りの際は、着実にダメージを稼いでいく後衛として十分に活躍する。通常プレイではポコやケラックより活躍することは厳しいと言えるだろう。

 

スポンサーリンク

 

© 2018 色々なゲームを極める All Rights Reserved.